醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

愛知県の酒造である萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、うすにごりや純米大吟醸などのバリエーションがあり、フレッシュな果実の旨味や甘味、苦味を感じることが特徴です。また、華やかな酸味や深みある旨味、ジワッと残る渋味も楽しめると評価されています。口当たりが爽やかで飲みやすいという意見も多く、特に山田錦を使用したラインナップが評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

.
2016/08/25

火と月の間に 26BY

お燗でとても美味しかった

★★★☆☆
3
.
2016/07/24

リュ・ゴージュ 純米大吟醸 2014
はせがわ酒店オリジナル

4合瓶 約1700円

★★★☆☆
3
ポンタ
2016/06/18

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町50。
山田錦50も飲みたくなりました。

★★★☆☆
3
川ちん
2016/06/09

「黒田庄に生まれて、」とにかく旨い

★★★☆☆
3
mixken1
2016/06/02

さらっと後で重い
純米吟醸 愛知
一刻堂 春吉

★★★☆☆
3
norosyu
2016/05/22

別誂がやっぱり飲みたい

★★★☆☆
3
川ちん
2016/05/14

純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%
やや辛口 香り良し

★★★☆☆
3
イワン
2016/05/13

九平次ランデブー。
あっさり、キレがあるお酒。
香り酒、味が濃い目が好きな人には向かないな。

★★★☆☆
3
W-Field
2016/04/11

間違いない美味さ

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2016/04/08

純米大吟醸…トロ~リだなぁ。思ったよりワインって感じではない。
@八王子 鶯啼庵
山田錦100% 精米歩合50%

★★★☆☆
3
バッキー3ns
2016/03/22

純米大吟醸。さすがに甘い。

★★★☆☆
3
まなびー
2016/03/08

純米大吟醸

★★★☆☆
3
ミツオ
2016/03/04

純米大吟醸 山田錦

口開け3日目

★★★☆☆
3
ミツオ
2016/03/03

純米大吟醸 山田錦

口開け2日目

★★★☆☆
3
マサナリ
2016/02/25

「醸し人九平次 赤磐雄町米から生まれて SAUVAGE 純米大吟醸」ス〜って入ってくるけど、後味少しの辛みが独特な感じ。酸味なんかな。

★★★☆☆
3
やまひ
2016/02/23

ふくよかな甘み。

★★★☆☆
3
ミツオ
2016/02/17

別誂 純米大吟醸 山田錦

口開け5日目

★★★☆☆
3
ミツオ
2016/02/16

別誂 純米大吟醸
黒田庄に生まれて、

口開け4日目。
黒田庄が辛い!こっちは今日で飲み切ります。別誂はまだ大丈夫。明日まで粘ります。

★★★☆☆
3
ysnet
2016/02/14

南方系の果物の香りか洋梨か。。
トロリとした口当たりから開けたての微発泡と持ち前の酸が初めに来て、中盤の甘味もさっぱりと。最後にもう一度酸味が来る。
酸。甘味。酸がキレイに順番にやって来る。
甘味は口当たりのふくよかさにしては薄いが、開けたてだから?
このお酒も瓶中が楽しみ。

★★★☆☆
3
Minomuc
2016/02/09

これはもう、日本酒ではなくワインですね。肴は和食より洋食。

濃厚だけど飲み易い。
温度変化による味わいの変化もすごく
感じられた。

★★★☆☆
3
もぐ次郎
2016/02/07

初めての醸し人九平次。普通に飲みやすいが、期待が高かったせいか、他の酒との違いがわからなかった。

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/01/17

human

トロミあり甘いお酒

★★★☆☆
3
DIGA
2016/01/12

山田錦100%使用。 又、瓶の裏の紹介文はニクい演出!!

★★★☆☆
3
だみやん
2016/01/05

純米大吟醸 かなり甘口 旨味はある

★★★☆☆
3
だみやん
2016/01/05

別誂 純米大吟醸
甘口、うま甘

★★★☆☆
3