醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

愛知県の酒造である萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、純米大吟醸や純米大吟醸生原酒など、さまざまな種類があります。口コミによると、フレッシュな果実の旨味や華やかな酸味、甘味、苦味などが感じられ、時間と共に変化するバランスの良い飲み口が特徴とされています。一部の商品は期間限定のものもあり、生まれた日によって味わいが異なることも注目されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

TAKAO
2025/03/17

九平次の雄町
美味いのは当然だけど、コスパがイマイチ。
たまのご褒美。

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/01/27

銀座君嶋屋🍶醸し人九平次🌾飲み比べ🍶 醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR🍶

★★★☆☆
3
MYT
2024/11/27

純米大吟醸 赤磐雄町 SAUVAGE 2020
甘み→苦味

醸造香はそれ程強くない
400円

202411月追記
2022

抜栓して日が経っているのか香りは米汁に仄かなリンゴ、メロン
飲み口サラリ、淡麗、スッキリキレ有嫌では無い苦味が続く

3.3

★★★☆☆
3
ふな
2024/08/24

山田錦 純米大吟醸 50%
EAU DU DESIR 2023

★★★☆☆
3
らっしぃ
2024/08/23

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦50 EAU DU DÉSIR (兵庫県産山田錦)
ほどよい辛さ。特徴としては、まぁ雑味が多いかなぁくらい ★3.2

★★★☆☆
3
よしのり
2024/05/03

「醸し人九平次 純米大吟醸 別誂」
初めて飲んだ時は美味しくて感動した。
※10年前位から米臭さが気になるようになってきたけど気のせい!?

★★★☆☆
3
tkz
2024/04/21

純米大吟醸 山田錦 EAU DU DÉSIR
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 2365円/720ml
4月21日開栓。穏やかな爽やかさの上立ち香にやや丸みのある口当たり。先ず結構刺す酸味で酸っぱ旨に甘味。結構旨味が感じられ、苦味も強めで〆る。4月27日完飲。

★★★☆☆
3
koh
2024/04/14

うすにごり 生
黒田庄産 山田錦

★★★☆☆
3
にしやん
2024/04/08

すっきりした味わい

★★★☆☆
3
tkz
2024/02/21

うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.2 2,178円/720ml
2月22日開栓。上立ち香はやや甘く爽やか感。口当たりは若干サラッと。先ずチリ酸味にクリーム的甘旨味。「粉っぽさ」のある酸味と若干の苦味から来るジューシー感に苦チョコ感。2月24日完飲。

★★★☆☆
3
はしいえ
2024/01/25

別誂 純米大吟醸 精米歩合35% 兵庫県産山田錦100% 2022
まあ美味い。

★★★☆☆
3
はしいえ
2024/01/21

human 純米大吟醸 山田錦 精米歩合45% 結構シュワシュワする。

★★★☆☆
3
はしいえ
2024/01/19

純米大吟醸 山田錦 40%
彼の地  まあ美味い

★★★☆☆
3
tseiraseira
2024/01/01

甘辛口。フルーティーの香り。すっきりとした味わい。

★★★☆☆
3
しんちゃん
2023/08/02

微発泡で、ちょい甘い。
鰻とか、タレのものに合いそう。

★★★☆☆
3
うえむ
2023/07/17

醸し人九平次 純米大吟醸
山田錦精米歩合50%

香りは酸を軽く、アルコールと苦味のある香りを強く感じ、そのあとは甘さ?のある香り。

味、甘さと米の旨みを強く感じ、
若干トロッとした舌触り。
最後はアルコールの爽やかな苦味。
⭐️3.5

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/02

醸し人九平次(かもしびとくへいじ) うすにごり

家呑み

★★★☆☆
3
いちょう
2023/06/10

純米大吟醸

★★★☆☆
3
MYT
2023/05/21

純米大吟醸 雄町 2020
甘み→苦味

醸造香はそれ程強くない
400円

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2023/04/27

純米大吟醸 EAU DU DESIR
山田錦
50%
2023.01
ふるさと納税

★★★☆☆
3
みどり
2023/04/15

LaMaison。山田錦。微炭酸。香りもあり甘みほどよい。いい!

★★★☆☆
3
じょう
2023/03/26

香り ★★★☆☆
余韻 ★★★★☆
甘さ ★★★☆☆
辛さ ★★★☆☆
クセ ★★☆☆☆
うすにごりの生酒。
期間限定酒🍶
飲んだ時に甘さが広がるが、あっさりとしていて、後から辛さがきて、絶妙な味わい。
嫌いじゃない😁

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2023/03/18

開けて一週間後、香よし。口に含んで甘味あり。後味すっきり。やっぱりあっさり。九平次にしてはやっぱりがっかり。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2023/03/11

すっきり。味薄い。九平次好きだったのでちょっとがっかり。

★★★☆☆
3
tsuka
2023/02/10

TOKKURI 中洲川端
久々に飲んだけどこんな味だっけ?
舌に痺れる感じと2021年ものだからそうなのかもしれない。

★★★☆☆
3