
醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、名古屋のお酒として美味しいと評判です。山田錦を使用したうすにごりや、純米大吟醸などのバリエーションがあり、フレッシュな果実の旨味や甘味、苦味をバランスよく楽しめるという特徴があります。限定品や特別なアイテムもあり、人気が高いようです。
みんなの感想
醸し人九平次・純米大吟醸・LeK💘日本酒で、お洒落を想像するとこの日本酒になりますね。九平次の十八番…ピリッとした舌触りからの、甘苦いからのキレ❗️お洒落でキザ…かっこいい!それではかんぱーい❗️
2016 純米大吟醸 スルスルと入ってくる飲みやすさが抜群。貰い物。
美味い😋😋😋
赤磐雄町
夏休みの〆は九平次(^.^)
美味しく頂きました😋
別誂純米大吟醸 精米歩合35%
お兄ちゃんがお医者さんからもらったお酒。味が濃厚でかーっとくるくらいしっかりしてる。うまし。
実家 2017.08.11
これお高いやつ。
微発泡でかなりうまい!
純米大吟醸 雄町50。岡山では滅多に置いてない。やっばり旨いなー。
純米大吟醸。
スッキリ甘い中に、シュワっとした不思議な口当たり。
精米歩合50%。程よい発砲感。最初甘く、酸味がきて、最後に苦味が来る感じ。華やか。
純米大吟醸 雄町
爽やかな酸、ふんわりした甘み旨味、バランス最高だと思います(≧∀≦)
友人宅に持参、ブルーチーズとともに悶絶しながら頂いて、美味しくてすぐに1本空いちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今度は家でゆるりと3日目以降の滋味も味わいたいなぁ。贅沢ぅ〜〜♪(´ε` )
恵比寿君嶋屋さんにて購入。
おいしい!飲みやすい!!
一口め、強すぎず、柔らかすぎず、フルーティーさが口に広がる。
飲む度に幸せになる。素晴らしいの一言!!
Le K rendez-vous 純米大吟醸
久々の九平次。香り、パイナップルのような甘酸っぱい酸味。流石です。
別誂 純米大吟醸
中でも酸味が、強いけれど、柑橘系の香りがすごく美味い!
黒田庄に生まれて!バージョン
純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% 2016
めちゃくちゃ美味しい♪
山田錦と雄山と二ついただきました。どちらも品がいい
醸し人九平次 純米吟醸 Le K(ル・カー) voyage 華やかな香りに丸みを帯びた酸。飲み口も全体的に丸く上品。定番の九平次はそれほど好みでなかったが、これは好き。ちょっと軽いのかな。
醸し人九平次 純米大吟醸 Le K rendez-vous
生命の水。
久しぶりの九平次。ワインも好きな私には、やっぱり飲みやすい。
四谷 越後路。
純米大吟醸
山田錦 100%
50%精米 14度
純米大吟醸、ルカーランデブー。純米吟醸のルカーボヤージ同様、九平次らしくなく、香り系ではないですが、スッキリした味わいで和食との相性が良く、アルコール度数やや低めのお酒。主張控えめで和食の食中酒として自分好みのお酒です。
醸し人九平次の純米吟醸 新商品ルカー。二週間ほど前に瓶詰したばかりのものを数日に分けていただきました。アルコール度数はやや低めで、かつ九平次にしては、香り少なめですが、そのため和食との相性は良いと思います。九平次は開封後の変化が楽しめますが、これは比較的変化が少ないように感じました。
醸し人九平次 純米大吟醸 別誂
醸し人九平次・純米大吟醸・山田錦・彼の地(*´꒳`*)相変わらず、オシャレな味、デザインもハコも、ギザで最高でーす。それではかんぱーい❗️