醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、山田錦を使用したフルーティで微発泡の白ワイン系の味わいが特徴です。香りは穏やかで、酸味や甘味がバランスよく調和しており、食事にも合う飲みやすいお酒です。女性にもお勧めであり、キレの良さと苦味のある余韻があります。最も特徴的な口コミは、他にはない「シュワシュワ感」があり、味わい淡白で重く感じる一方、飲みやすい酒であると述べられています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Youko
2017/05/08

今日は、谷間だなー

★★★★☆
4
ぽっくさん
2017/05/07

純米大吟醸 別誂 avenue Paris 山田錦
製造 27年4月
2年ほど冷蔵庫に入っておりました✨
パリで認められるためにはということで、より長期保存に向く九平次を造ったとのことです☺
上立ち香は控えめながら華やか。しっかりした味わいながら、とてもまろやかです😋スイスイ飲むタイプではないですが、ゆっくりとお米の旨味を堪能できる🙆

★★★★☆
4
Youko
2017/05/06

山田錦!

★★★★☆
4
isaksson
2017/05/06

Le K voyage

★★★★☆
4
おかぶ
2017/05/04

米の旨味、甘みの主張が強烈。と思いきや、キレ味抜群。完成度高い。

★★★★☆
4
8月のネコ
2017/04/29

黒田庄に生まれて
妹サマからのクリスマスプレゼント、今頃かいきーん❤️流石の造り。山田錦でありながら敢えて抑えた香り、旨甘酸苦味の完璧なバランス。素直に美味しいです。⭐️×4.5で。ベストマッチはカマンベールチーズの梅干し和え。上品な酸味がリンクします。自家栽培米100%使用。歩合50%

★★★★☆
4
Youko
2017/04/24

雄町!おまち〜
純米大吟醸

★★★★☆
4
kuni92
2017/04/23

醸し人九平次別設(べつしつらえ)、山田錦。酒仙洞堀一限定販売です。九平次としては香り抑えめで、和食肉料理と合うように思います。コップ酒でやきとりと一緒にいただきました。

★★★★☆
4
とし
2017/04/20

純米大吟醸 山田錦50%
フルーティ キレ味のバランスが素晴らしい。開栓したての微炭酸も相まって濃い目のシャンパンを飲んでるのかと錯覚するような味わい。
酸味は結構強いですね。
これは外人ウケするはず!(笑)
西小山 かがた屋で購入

★★★★☆
4
YOSHIMI
2017/04/16

黒田庄に生まれて
自家栽培山田錦100%

★★★★☆
4
m_arika
2017/04/14

山田錦 @神田淡路町

★★★★☆
4
peccu
2017/04/09

純米大吟醸。ピリうま

★★★★☆
4
山人
2017/04/08

醸し人九平次 火と月の間に

★★★★☆
4
ベティ
2017/04/08

醸し人九平次 human 純米大吟醸

★★★★☆
4
純米子
2017/04/04

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%
職場の卒業祝いの席で頂きました。
冷酒で頂きます。香りは優しいながらも爽やかな吟醸香。
一口飲むとスッと軽く入って来る感じで綺麗な飲み口です。
若干、白ワイン風な味わいもあります。
綺麗な味わい💚後味スッと引きます。辛さはほぼ感じないです。とにかく綺麗な味わい。
昨晩頂いたのは常温でしたが、その時は綺麗ながらも後味の辛さもありました。
このお酒はキンキンに冷やしてもきっと美味しいだろうなぁと思います。

★★★★☆
4
Youko
2017/04/04

神保町 日本酒バル

★★★★☆
4
YOSHIMI
2017/03/31

純米大吟醸
山田錦精米歩合50%
フルーティてわ呑みやすい

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/03/29

純米大吟醸 雄町

精米歩合: 50%
720㎖

2017/3/29開栓
2017/3/31完飲

★★★★☆
4
よっぴ
2017/03/29

柔らかい・華やか

★★★★☆
4
yusuke
2017/03/27

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
精米歩合50% EAU DU DESIR 2016

★★★★☆
4
ベティ
2017/03/26

醸し人九平次 黒田庄に生まれて、

★★★★☆
4
夢見る1号
2017/03/25

よしよし

★★★★☆
4
peccu
2017/03/24

human
ピリピリ

★★★★☆
4
chan_center
2017/03/22

純米吟醸

★★★★☆
4
じょー
2017/03/19

黒田庄に生まれて
説明不要。

★★★★☆
4