醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、山田錦を使用したフルーティで微発泡の白ワイン系の味わいが特徴です。香りは穏やかで、酸味や甘味がバランスよく調和しており、食事にも合う飲みやすいお酒です。女性にもお勧めであり、キレの良さと苦味のある余韻があります。最も特徴的な口コミは、他にはない「シュワシュワ感」があり、味わい淡白で重く感じる一方、飲みやすい酒であると述べられています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ジャパン酒好き
2017/03/10

ミーハーしてしまった

★★★★☆
4
たま
2017/03/08

白ワインのような感じ
酸味

★★★★☆
4
しょうじ
2017/03/07

まず舌に酸味がくる。
強くも弱くもない山田錦の味が来て、スルッと飲み込める。
料理の邪魔をしない日本酒という感じ。

★★★★☆
4
ユー
2017/03/06

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 精米歩合50パーセント

野性味のある、太くて厚みのある味わい。これぞ雄町‼️
オマチストが愛する雄町の中の雄町、醸し人九平次‼️

東京駅、はせがわ酒店にて購入、夜の新幹線にて富山まで、先発隊を追って出張の車中にて

★★★★☆
4
たつや
2017/03/04

『醸し人九平次 ソバージュ 大吟醸』。大吟醸らしくとてもスッキリしたお酒。味わい、非常に上品。ラベルに書いてあるとおり、時間の経過とともに味の変化を楽しめる。

★★★★☆
4
Keyskitchen
2017/02/28

醸し人九平次 純米大吟醸 EAU DE DESIR

希望の水と言う名のお酒。フランスの三つ星レストランにも採用されている安定の美味しさ。

★★★★☆
4
tel2000
2017/02/27

月と火の間に 九平次のお燗酒。程よい酸味にグッと来る旨味。綺麗な味わいの中に苦味が感じられ、燗ならでは美味さが際立つ。

★★★★☆
4
いらこ
2017/02/26

純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR(萬乗酒造)

値段:2095円(720ml)
産地:愛知県名古屋市
アルコール:16〜17度
日本酒度:+0
酸度:1.7
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酵母:協会14号系
製造:2016年

香りは華やか。
味はやや甘めの印象。
18時から飲み始めて、他のお酒も交えながら1時まで味わい続けた。
酔いも周りいい感じに崩れてきた終盤。
九平次がこだわる酸味がさっぱり感を与えるのか他のお酒がくどく感じてきたなか、九平次だけは最後まで美味しくいただけた。
また、味わいたい美酒。

★★★★☆
4
Youko
2017/02/19

つまみはふぐ皮

★★★★☆
4
いとうよ
2017/02/16

醸し人九平次
純米大吟醸

スッキリ辛口
うまい!

★★★★☆
4
月猫
2017/02/11

生酒なのでシュワシュワだけど微炭酸。最初も甘く、最後まで甘みが残る味。

★★★★☆
4
go
2017/02/09

純米吟醸 ポン・ヌフ
すっきり系だが旨味もかんじる

★★★★☆
4
りつこ
2017/02/08

彼の地。随分寝かせたなあ。

丁度一年前に急逝した友の葬儀にも飲んだお酒。もう一年経ったのか。

★★★★☆
4
ポンタ
2017/02/03

醸し人九平次

定番の旨さです

★★★★☆
4
Youko
2017/01/30

いつも飲みたいよね。

★★★★☆
4
masaki
2017/01/27

甘味と酸味がほどよい

★★★★☆
4
masaki
2017/01/27

甘味と酸味がほどよい

★★★★☆
4
マサナリ
2017/01/23

「醸し人九平次 純米大吟醸 別設」シットリとした旨みと甘みがフンワリ広がりス〜っと消えていきます。

★★★★☆
4
マハイナ
2017/01/20

火と月の間に 純米吟醸 山田錦

燗用の九平次ってんで凄く期待したけど燗しなくても全然旨い。もちろんしても旨い。

★★★★☆
4
トレイン
2017/01/16

香り良く、酸味と甘みがバランス良く、美味しいです。飲みやすい。

★★★★☆
4
LEN
2017/01/12

純米大吟醸 山田錦50

★★★★☆
4
naminnie
2017/01/10

塚田の祝い酒 OUTLIER(アウトライアー) 新春 塚田農場10周年記念 数量限定
塚田農場、凄くないですか!

★★★★☆
4
またどがす
2017/01/08

山田錦。微炭酸甘め。いい香り

★★★★☆
4
Youko
2017/01/08

四十八で、新政クエリの後、九平次。貝風呂🐚おいしー

★★★★☆
4
脱コットン
2017/01/03

相変わらずのおいしさ。ただ九平次らしさを味わいたいのであれば、グレードを少し上げたやつのほうがより良いと思う。

★★★★☆
4