醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
愛知県の酒造、萬乗醸造が生産する日本酒「醸し人九平次」は、微発泡でフルーティな白ワイン系の味わいを持ちながら、食事にも合うバランスが良いお酒として評価されています。主原料は黒田庄産の山田錦を使用し、精米歩合も50%と高いクオリティを実現しています。香りは穏やかで、酸味や甘味のバランスが取れているとされ、女性にもおすすめの飲みやすい日本酒として人気を博しています。
みんなの感想
純米大吟醸 山田錦
軽い酸味とワインの様な軽い味わい
フルーティーでキレのある味!甘く飲みやすく日本酒
白ワインのような口当たりでうまい!!
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
雄町に比べやや吟醸香が強く、味も繊細でスッキリ!あっという間に飲んでしまいそうですが、まだ少し堅い感じがするんで、ぐっと我慢して半分残します。
ps,開栓3日目 予想どうり良い具合に角が取れて旨みup!あっという間に無くなりました。次は一升瓶でじっくり楽しみたいですね😃
やや甘い感じ😋🍶
紫
2015
やっぱり、安定して、美味い‼️
雄町の旨み、苦味、渋みが絶妙なバランスで凝縮された一本。スルスルと飲めて盃が止まりません。😊
山田錦。軽く発泡している感じ。ふくよかで飲みやすい。
純米大吟醸 雄町
風味がいい!爽やかな酸味。
純米吟醸 ポンヌフ @はなれびんび家
品川 えん
サボージユ
醸し人九平次は皆んな炭酸っぽい味ですね。
フルーティーで甘口なのに、後味すっきり。
女子受けするでしょうね。ワイングラスで飲めなんて、生意気ですな笑
ちょっぷり炭酸感じます💓
白ワインのようなほどよい甘さあり
日本酒が苦手な方も飲めるかんじです。
大切な方へのプレゼントとしても◎💐✨
最近、値段もお高くなって、難しいこと書いてあるけど、普通に美味しいよね。
純米大吟醸。@神楽坂ふしきの
大吟醸 山田錦
ヒューマン
黒田の庄‼️九平次おいし〜❤️すっきり
醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地
開栓直後は微かなガス感と、酸味が爽やかで飲みやすい。やや甘口で香り豊か、日本酒が苦手な人も是非。
醸し人九平次 雄町
オススメ通りにワイングラスで!
フルーティで後味もよく飲みやすいですね!
彼の岸
黒田庄に生まれて。九平次らしい酸味はそのままで、山田錦の旨味そのままスッキリなテイスト。流石です。
黒田庄に生まれて。スッキリとして、少し発泡感あり。