醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、名古屋のお酒として美味しいと評判です。山田錦を使用したうすにごりや、純米大吟醸などのバリエーションがあり、フレッシュな果実の旨味や甘味、苦味をバランスよく楽しめるという特徴があります。限定品や特別なアイテムもあり、人気が高いようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

まおっち
2015/05/16

はせがわ酒店で購入。

★★★★☆
4
いち134
2015/05/14

醸し人九平次

かもしびとくへいじ

軽くかんじるけど
後からしっかり‥

これこそ
旨みのあるお酒だね

微発泡もいい感じ^ ^

★★★★☆
4
酒おやじ
2015/05/14

黒田庄に生まれて
フルーティで素晴らしいです。これは美味しい。あらまさno.6タイプsに近い。最後の最後に少しだけ雑味が残る点がおしい

★★★★☆
4
詩人
2015/05/14

純米大吟醸 別誂
誕生日の一昨日に口開け。自分へのご褒美(*^^*)
最初はちょっと鋭かったけど、2日経ってまろやかになったかな。フルーティーかつ甘い香りが心地良い。適度な酸味が酒を進ませる。年に一度の贅沢です(^^)

★★★★☆
4
3da
2015/05/10

自家栽培山田錦100%使用「黒田庄に生まれて。」
ちょっとしゅわっと。爽やかな香りと涼しげな口当たりのわりに味は主張強め。てか山田。発酵感あるやつ保存大丈夫だったかいつも不安にかられる。

★★★★☆
4
ちっぷ
2015/05/10

寝かせたため少し味わいが落ち着いてしまったけども、キレは○

★★★★☆
4
そらまめ
2015/05/02

純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
masa68
2015/04/30

純米大吟醸 雄町
山田より好みです。

★★★★☆
4
Youko
2015/04/30

2014

★★★★☆
4
おやっさん
2015/04/30

human 2014 純米大吟醸 山田錦45

2014収穫米、上位4種飲み比べ最後。
甘酸メインから渋・苦・辛味も感じられ、微発泡の爽やかなフルーツ感までしっかり
備えてる。

2013からすると味わいがハッキリとし、十二分に愉しめる。更に綺麗な酒質になったんちゃうかな?価格も考慮すると非常に良い。
美味い酒やね。九平次の愉しみの1つ、日毎の変化が愉しめる。

価格から考えると、黒田庄→human→彼の地→別誂と、普通に、価格順やわ。
味わいは好みやけど、彼の地→別誂→黒田庄→humanかな

★★★★☆
4
KAHO
2015/04/29

山田錦、口開け‼️旨味が濃くて‼️

★★★★☆
4
寅次郎
2015/04/24

フルーティーだが濃醇な味わい。酸度は比較的高いと思われる。食事に合わせる事は考えない方がベターか。

★★★★☆
4
まさきよ
2015/04/22

純米大吟醸 雄町

日本酒度 ±0
酸度 1.7

含んだ瞬間に酸味がくる感じ。その後、米の旨みが出てくる。

美味い!

★★★★☆
4
おやっさん
2015/04/22

黒田庄に生まれて 純米大吟醸 山田錦50

久しぶりの九平次は、やはりフルパワーで愉しめる涼冷で頂きます!
香りは少な目やけど、含むと旨味がドーン!一口目で思わず「うわっ⁉︎すっげ‼︎」って溢してしもた。
酸味がキレイで、そこに濃厚で上質な甘味が円やかに纏める。極微発泡でフルーティな含香。勿論、アルコール感など皆無。
相変わらずキレイな酒質やけど、九平次シリーズからすると、濃厚ですな。

旨いね!『美味しい』酒やわぁ

2日目、トロッと円やか。甘酸と旨味の塊感が凄ぇーわ。

★★★★☆
4
mina
2015/04/18

純米大吟醸 雄町

★★★★☆
4
no 日本酒 no life by miyu
2015/04/18

初めて飲んでみた!
うん、おいしいっ!

★★★★☆
4
かった
2015/04/17

オーデジール 山田錦 精米歩合50% 程よい酸味。豆腐チャンプルーと自家製ピクルスに合わせました!

★★★★☆
4
ササミのお父さん
2015/04/15

純米大吟醸 雄町 精米歩合50%

このキレ加減は食中酒として優秀だと思います(`・ω・´)

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/04/14

今酔の友二人目。実は凄いひさしぶり。15年以上前に飲んで記憶を無くしたのがトラウマで。(笑)この人も
色んな味の要素がバランスしたタイプ。一人目よりは軽やかかも。いや美味いや。(笑)

★★★★☆
4
たくべえ
2015/04/13

口に入れてすぐにピリッと軽い炭酸が特徴。まさにスパークリングワインのような感じ。甘さも程よく、ラベルに記されているように時間の変化による印象の違いを楽しみにしています。

★★★★☆
4
へたれおやじ
2015/04/12

九平次 山田錦です。初日は硬く、おやっと思いました。本日は二日目、落ち着いて旨いです。酸味、ピリピリ感が強め、甘みもあり、最後にちゃんときれます。旨いですね。一気に三合飲んじゃいました。ご馳走さまでした。

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2015/04/12

純米吟醸 リュ・ゴーシュ
すごく上品な味わい

★★★★☆
4
バスキチ
2015/04/11

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町
爽やかな吟醸香&旨味たっぷりな飲み口から〜の酸味&渋みがたまりません!
ちょっとビターで大人の味⁉︎まいう〜!www

★★★★☆
4
バスキチ
2015/04/11

醸し人九平次 純米大吟醸 別誂 avenue Paris 2013
2013年に収穫された山田錦でまるで高級ワインのような一本!
高級感たっぷりな吟醸香にスッキリとした飲み口!まいう〜!www

★★★★☆
4
tkz
2015/04/11

純米大吟醸 山田錦 EAU DE DESIR
チリチリ感のある酸味とマイルドで上品な甘味。旨味はほどほどでワイン的味わいだが、その後、比較的強めな苦味が切れ良くして〆を飾る。九平次のDNAが感じられ旨い。

★★★★☆
4