醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、微発泡でフルーティな白ワイン系の味わいを持ち、食事に邪魔されない程よい主張が特徴です。山田錦100%を使用し、精米歩合が50%と高いことから、ぴちぴちとした鮮度感がありながらも、分厚い旨みが楽しめる日本酒とされています。香りは穏やかで、酸味や甘辛さが程よいバランスで、飲みやすく、女性にもお勧めの味わいがあります。酒と肴のしょうやなど、お気に入りの1本として楽しまれることが多いようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ysyk
2014/06/30

醸し人九平次 Rendez-vous
フルーティで白ワインに近くちょっと酸味が強めですね。オシャレなラベルでランデブーと書いてあります。女性と飲みたいお酒ですね

★★★★☆
4
noraneko10
2014/06/26

甘酸っぱい果物のような感じ。いちごやキウイ、パイナップルを混ぜたようなジューシーな割に酸味が後口をすっきりさせるイメージ
ワイン好きにはいいかも

★★★★☆
4
masa
2014/06/21

雄町の純米大吟醸です。上立ち香はフルーツ系の強めの甘い香りがします。
含むと軽い酸とコクのある旨味と甘味。雄町らしいふくよかなお酒です。温度が上がってくると白ワインを飲んでいる時に感じるような旨味の中に複雑な味が見え隠れします。山田錦は華やかでスッキリ、雄町は旨味の厚みがたまらない。連続して呑むと面白いなぁ。

★★★★☆
4
masa
2014/06/21

希望の水と名付けられた純米大吟醸です。上立ち香はフルーツのように香ります。含むと最初は軽く酸を感じ、甘味と旨味がバランス良く出てきてスッキリと切れます。渋味は強く感じません。時間がたつと酸が収まり甘味が増します。全体的に品のある山田錦らしいお酒です。

★★★★☆
4
かっぱ
2014/06/19

雄町 こちらの方が好きかも〜!

★★★★☆
4
さだ
2014/06/17

rue Gauche 山田錦50%
薫り華やか。スッキリ美味しい。
はせがわ酒店限定

★★★★☆
4
ジャミー
2014/06/15

酸、旨味がしっかりと感じられます。最後に香りが入ってくるのも良いですね。

★★★★☆
4
purucky
2014/06/13

深いコクに爽やかな甘辛さ、ふくよかな薫り

★★★★☆
4
しうば
2014/06/13

大好きなお酒の一つ。
ライトで飲みやすいけど、日本酒って味がします。オススメ!!

★★★★☆
4
けいどん
2014/06/08

さっぱり、香りは控えめ(あまねこの後だからかな?)

くいくい入るけど、最後の苦味がオトナの味

★★★★☆
4
詩人
2014/06/06

「黒田庄に生まれて」ほんのり柑橘系の香り、酸味があってすっきり。一杯飲むともう一杯欲しくなる。そしてさらにもう一杯…あかん、ハマッてしもた(^_^;)

★★★★☆
4
mootsy
2014/05/26

九平次のはせがわ酒店限定のリュ・ゴーシュ。香り、そして品のある酸味。本当にクオリティ高いですね。火入れなんだけど、フレッシュ感もある。美味しい酒ですね。

★★★★☆
4
ちぱ
2014/05/15

EAU DU DESIR 2013
純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%
原材料名:米・米こうじ(国産)
山田錦100%

冷蔵庫に二ヶ月寝むっていた九平次。
こうじの香り穏やかな吟醸香。酸味は少なく、弱い炭酸がピチピチ。雑味無くあばれること無くキレて行く後口。旨い。

★★★★☆
4
siin
2014/04/23

愛知 黒田庄ラベル 純米大吟醸
香り高く華やか、甘口でどんどんイケる酒

★★★★☆
4
siin
2014/04/23

愛知 黒田庄ラベル 純米大吟醸
香り高く華やか、甘口でどんどんイケる酒

★★★★☆
4
nobby
2014/04/20

「黒田庄に生まれて、」自家栽培山田錦100%
今宵はワイングラスで香りも楽しみながら!

★★★★☆
4
ちぱ
2014/04/19

rue Gauche 2013
山田錦100% アルコール分13度
精米歩合50%
香りは上品。ピリピリしたガス感。
僅かに落雁の様な優しい甘い含み香。
後味はスッと切れる。
温度が上がると味わいが増す。

★★★★☆
4
よっしを
2014/04/17

ヨーロッパ仕様のランデヴー。さすがの吟醸香。クリーミー、バナナシェイク?フルーツシェイク?からのキレ。開封したあとのやっちゃった感がハンパないww

★★★★☆
4
詩人
2014/04/09

「EAU DU DESIR 2013」「希望の水」の名の通り無色透明の美しいお酒。甘味と酸味が舌を潤したあと、心地いい辛味が喉を刺激する。よく出来たお酒です。

★★★★☆
4
ぽえに
2014/03/04

酸味が爽やか
パリ三星レストラン定番

千葉駅前、こだわりもん、にて

★★★★☆
4
ystk0210
2014/02/10

酒望子 純米吟醸 播州山田錦

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

rue Gauche
山田錦
アルコール度13%
精米歩合50%
はせかわ酒店オリジナル
2014.1.23

★★★★☆
4
ystk0210
2014/02/04

醸し人九平次  純米大吟醸  山田錦 EAU DU DESIR(希望の水)

★★★★☆
4
かすり
2014/01/01

醸し人九平次 ポンヌフ 純米吟醸 山田錦 萬乗醸造。滑らかな味で、少しの酸味が良いアクセントです。

★★★★☆
4
かすり
2014/01/01

醸し人九平次 別誂え 地鶏向け 地鶏用のオリジナルラベル。微かな発泡と深みのあるフルーティさ。

★★★★☆
4