
賀茂鶴
賀茂鶴酒造
みんなの感想の要約
賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。
みんなの感想
純米しぼりたて 旨みふくよか ラベルは雪ウサギ
ドンピシャな呑みごたえの純米大吟醸🍶
スッキリしなやかな味わいの大吟醸🍶ここでしか呑めないレア物!いつ呑むか!今でしょ🍶
賀茂鶴の蔵元限定の生原酒。生原酒らしい、濃厚で芳醇なお酒。生原酒好きにはたまらない。ちなみにアルコール分18度。
みずみずしくしっかりした呑みごたえの純米酒🍶うさぎ🐰のラベルがイカスー!
純米 にごり酒
四杜氏四季酒 本醸造生貯蔵酒 ひやしざけ
しっかりした味のある軽さ。安い日本酒独特の辛さがあるが、嫌な感じが全くしない。美味しい。
雄町 純米酒
旨みとコクのある純米大吟醸酒🍶
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米大吟醸原酒🍶酒まつりにて購入。
賀茂鶴ひやおろし!
キレッキレにしてしっかりしたのみごたえの純米吟醸酒🍶🍶
にごり酒
純米酒
甘口、甘い!美味しい!
うまマッコリw
賀茂鶴 特別本醸造 超特撰特等酒
深みも旨味もあって最高に美味しい!熱燗にするとさらに香りも加わり、オススメの一本!
限定品雄町純米 少しグイッと旨み広がりつつ余韻がす~っと抜ける 今度は一升瓶で欲しい
吟醸辛口
純米大吟醸 延喜
穏やかな香り、とうめい透明感のある優しい甘味、フレッシュな酸味。
正月はやっぱり金箔入りゴールド賀茂鶴
純米生囲い 米で旨いのにスイスイ飲める 迷ったらコレ
うまみのあるキレもある。最高
純米酒 賀茂鶴
辛口を標榜しているが甘口
価格もリーズナブル
精米歩合65とは思えないほど。吟醸と遜色ないです
色は透明ではなくライトグリーン
甘くて飲みやすい。美味しい
蔵元直詰 樽酒!!
樽の香りが素晴しい!
瓶の中では黄色がかって見える。口に入れた時のフルーティな香りは格別、飲み口はとても滑らか。こっくりとした余韻に浸りながら、チビチビと飲み続けたいお酒です。
正月なのでちょっと奮発しました。スッと呑めちゃうとっても美味しいお酒。
私が日本酒にハマったきっかけになった銘柄です。
うまい