
賀茂鶴
kamotsuru
賀茂鶴酒造
みんなの感想の要約
賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。
みんなの感想
蝦夷
2023/02/10
やや辛口
クセあり
★☆☆☆☆
1
みっちゅ
2021/03/14
生囲い 氷点貯蔵 生貯蔵酒
軽いお酒。食中酒として飲みましたが、料理に負けてお酒の味は楽しめませんでした。
★☆☆☆☆
1
そうた
2018/01/09
氷点貯蔵 生囲い 生貯蔵酒
コンビニに売ってるやつです。
辛いですね。辛い、、好きくない辛さね。甘さが少ない、、、てか、本醸造酒系のやつですね。何かに合わせたいね。
★☆☆☆☆
1
ほっしー
2016/02/06
あらばしり吟醸
冷向け。常温になるとかなりキレが悪くなる。酢酸エチルの香りがかなり強い。
★☆☆☆☆
1
アリスト
2016/01/21
本醸造 天然伏流井水仕込
賀茂鶴酒造株式会社
広島県東広島市
辛口
★☆☆☆☆
1