賀茂鶴

kamotsuru

賀茂鶴酒造

みんなの感想の要約

賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

しゅんぽが
2021/11/06

飲みやすい!
安定!って感じ!

★★★★☆
4
akooka
2021/08/22

本醸造生貯蔵ひやしざけ。精米歩合65%、アルコール分14度、賀茂山系伏流井水。蜜のような香りと味。甘口。本醸造とは思えないようなクオリティ。

★★★★☆
4
アリ
2021/07/19

香りは純米酒らしい感じで色は透明。
口当たりはやや柔らかく、舌にまとまわりつく感じ。
飲み切り時はすっきりしており、後味は酸味が強く軽い感じの甘さが残る。
瓶の色のイメージぴったりのさっぱり系。値段は4合瓶で¥1,000でコスパが良い。遠鉄百貨店で賀茂鶴が試飲に出ており安かったので購入。

★★★★☆
4
ゆう
2021/07/04

身内の出産祝いで頂きました♬

★★★★☆
4
kaz1029
2021/05/12

『賀茂鶴チャレンジカップ』 第一弾
青冴え 純米吟醸生原酒

★★★★☆
4
masabeatles
2021/05/02

寒造り純米酒
ふっくらした味わい、でも後味スッキリで後を引かない。
とても飲みやすい、デイリーな感じの酒。

★★★★☆
4
Hee
2021/03/30

蔵元限定酒 賀茂鶴
1600円
ガツンとした酒の旨味とスッキリした苦味。

★★★★☆
4
tyama410
2021/03/27

ラベル通りのスッキリ辛口のお酒です。飲みやすい辛口のお酒です。

★★★★☆
4
a24
2021/03/13

うまみのある飲みやすい系
冷酒マイルドで美味い。さしみにあうと思う。

★★★★☆
4
Sakma
2021/02/21

ぬる燗だと米麹の香りが立って良き。今度は常温でいただいてみよう。

★★★★☆
4
まぽ
2021/01/01

純米しぼりたて
卯年じゃないけど。
フレッシュ感が強い!食事を邪魔しない味。おいしい!

あけましておめでとうございます!

★★★★☆
4
キノヴィオ
2020/11/21

賀茂鶴本醸造
低アル、14-15度
@ルクアのキチマ

★★★★☆
4
マサナリ
2020/09/07

「賀茂鶴 純米」ワンカップシリーズです。香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリして軽やかな辛みの後にジンワリと旨みがきます。

★★★★☆
4
Kane Kaise
2020/08/27

飲みやすい。
@温井のホテル

★★★★☆
4
おっチャン
2020/08/12

純米酒、鶴ラベル。
やはり、賀茂鶴は水がいいのか、口に合う。香りは控えめだか、旨味は豊か。

★★★★☆
4
フクボウ
2020/08/11

四杜氏四季酒本醸造生貯蔵酒ひやしざけ
アルコール14度
精米歩合65%

賀茂鶴総杜氏の友安氏による夏酒。
完全にラベル買いです😁
ブルーのキレイなビンに燕のデザインラベル。夏酒の見本のような姿です。

味は、爽やかで飲み口軽く、口の中をさらりとしてくれます。

こんなのなんぼあってもいいからね!

★★★★☆
4
kow
2020/05/20

それほど辛口でもなく、しっとり。

★★★★☆
4
Miyachan
2020/05/09

「賀茂鶴 一滴入魂 純米吟醸」

優しい吟醸香から入り、米の旨みが広がる。
ほどよい酸が、爽快な喉越しももたらす。

Miyachan @Bangkok

★★★★☆
4
altima123
2020/05/06

light floral taste, clean body, slightly sweet, melon notes

★★★★☆
4
✌️😷
2020/04/30

純米・生貯蔵
クセのない爽やかな味
膨らみ感△
常温△
キンキンに冷やして◎

★★★★☆
4
大ちゃん
2020/04/28

ザ純米酒って感じ。嫌味なかんじもなくスッキリ、やや辛口で爽やか

★★★★☆
4
kazz
2020/04/27

賀茂鶴 純米大吟醸 山田錦

★★★★☆
4
★1ro
2020/04/25

辛口で上品な味。ピリピリとした舌触りはなく、様々な料理に合いそうである。322円

★★★★☆
4
大悟
2020/04/07

純米吟醸 五

鮨に合う!
最近生酒とか甘口が多かったからこのザ・日本酒がとても良い!
うまいなー!

★★★★☆
4
酒蔵
2020/04/03

オススメはこれ!
和食との相性○

★★★★☆
4