
賀茂鶴
賀茂鶴酒造
みんなの感想の要約
賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。
みんなの感想
香り良く旨味が口に広がります。
最高
辛口のスッキリした飲み口です。
蔵元でしか購入出来ません。
安くて、辛口
さっぱりしていて、うち好み
大吟醸で、ないところがいい
賀茂鶴 本醸造
弱ヨーグルト、茶碗蒸し。常温は軽くスムースでほんのり後引く甘く旨味が後から少し。徐々に甘味がくっきりし、最後ピッとアル。少し吟醸感も。嫌味なし。常温は推奨の熱燗の方が甘味、立体感が出ていい。少し苦い。いずれにしても甘さ控え目で軽快なので食中酒に◎和食向き。うまうま
クセもなく飲み心地がよい
喉を難なく通るイメージ
びっくりするくらいの飲みやすさ。
賀茂鶴 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 槽場汲み しぼりたて
お魚に非常に合う全てのバランスが取れた飲みやすさ
フルーティーな香り。さわやか。
純米吟醸 五
辛からず甘からず
スッキリしていて優しいお酒
飲みごたえのある純米大吟醸酒🍶
パンチのきいた純米大吟醸酒🍶
文句なし。酒🍶の金メダル❗️
スッキリにして飲みごたえのある大吟醸酒🍶。酒の中の酒🍶ぶちうま
樽酒
賀茂鶴蔵出し原酒
(真ん中)
賀茂鶴本醸造(右から2つ目)
さすが、西条、原酒は最高、美味い😋
賀茂鶴の蔵出し原酒!
ハムに柚子胡椒を添えて💕
最近飲んだお酒で一番美味しかった!さすが大吟醸。金粉がきれい。
甘口でしょうか。あの有名なお二人がお飲みになって有名な…。広島に立寄り。最後の杯のとき、金粉が、ハラリ落ちました。美味しい。🎵
純米、しぼりたてを戴きました。フレッシュな香りと味ですが、その中にもフルーティさを感じました。やや辛口で、食中酒としてとても美味しいです。
純米大吟醸 無濾過!
「王道は
賀茂鶴呑みて
京おでん」
吉田類先生の一句です。
これは本当にすばらしい!
生が美味しいのはわかってるけど、なんてゆうかふわぁーりしていて良い!
氷点貯蔵生囲い。爽やかなお米の香り。
のど越しが優しくて甘さもほどよい。コンソメ味の肉じゃがを作りましたが合います。あと、マヨネーズ味のものにも合うと思う。