賀茂鶴

kamotsuru

賀茂鶴酒造

みんなの感想の要約

賀茂鶴酒造の日本酒は、広島県産の日本酒であり、吟醸辛口や純米大吟醸、純米吟醸などの種類があります。香りはフルティーで、口当たりは甘く、後味はキレが良いと評されています。他にも果実のような香りや華やかな香り、落ち着いた味わいなど、さまざまなタイプの日本酒が揃っています。広島のお土産として喜ばれる美味しい日本酒として評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

そらまめ
2015/05/02

樽酒特級酒大徳利

名古屋伏見大甚本店にて。やはりいい!

★★★★☆
4
soulposition
2015/04/29

舌に残る米感と優しいアルコール感が外呑みに合う。

軽やかな甘味を感じ始めた約一時間半後、空に。

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/23

大吟醸 ゴールド賀茂鶴。スッと喉元を通り過ぎる透明感。桜の花びらの金粉入り。

★★★★☆
4
にしかわ
2015/03/10

なかなか旨い(^_^)

★★★★☆
4
まっつん
2015/03/08

賀茂鶴 純米カップ。
広場県の酒。先ずは冷酒で、香りがフワッときて、旨味と少しだけ酸を感じました、余韻は辛味。次にお燗で、旨味が強くなり、苦味を感じるようになりました。冷してもお燗でもいいお酒です。

★★★★☆
4
pinto
2015/01/17

賀茂鶴大吟醸
正月の初呑み用に。
金粉の桜の花びらがステキでした。
オバマ大統領が呑んだとか呑まないとか。
味よりも雰囲気がよろしい感じです。

★★★★☆
4
mina
2015/01/02

寒造り純米酒

★★★★☆
4
けーたんん
2014/12/06

吟醸辛口
爽やかな香り、端麗な辛口
辛口の中にも程よく甘さが感じられてさっぱりなのに濃い!一口目は ん?あっさりすぎ?って感じなのですが、飲み進むほどに深くなる!
マグロが安かったので一緒に。

★★★★☆
4
酒パワー
2014/11/21

なんとも言えないまろやかさがある!
金粉も入ってる!

★★★★☆
4
なるとも父
2014/11/12

飽きない。

★★★★☆
4
keisyun
2014/09/21

賀茂鶴 本醸爽快辛口 スッキリとした辛口 呑みやすい。

★★★★☆
4
gan
2014/05/12

冷、常温で頂いてますが、呑みやすいと思います。

★★★★☆
4
こうちゃん
2014/05/11

おりが多い、ドロドロしている

炭酸無し

夏酒の特徴って匂いにでてるのかな?

★★★★☆
4
zクン
2014/01/21

燗にしても切れがある感じ。カラダ温まる♪

★★★★☆
4
HIRO
2025/01/24

★★★★☆
4
pag
2023/12/06

★★★★☆
4
Disney
2023/10/03

★★★★☆
4
yusukaho
2022/02/12

★★★★☆
4
KKT
2020/07/11

★★★★☆
4
keikop
2020/03/22

★★★★☆
4
ともすけ
2020/03/11

★★★★☆
4
朝寝朝酒
2019/05/17

★★★★☆
4
シン
2019/05/02

★★★★☆
4
じま
2019/03/31

★★★★☆
4
imaizume
2018/04/18

★★★★☆
4