
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
加茂錦は予想に反して甘いが、バランスが良く飲みやすい日本酒とされています。香りは華やかで甘みがあり、後味はすっきりしていると評されています。また、経年変化によって味わいが変化することも指摘されています。口コミには生酒や純米大吟醸など様々な種類があり、すべて美味しいと評価されています。
みんなの感想
荷札酒 山田錦40 瓶火入れ まろやかな仕上がり。キレも良い。期待通り。
3、6、7.2と飲んで今回4を飲んだのですが、3番の次に美味しいお酒でした。
加茂錦
山田錦40
加茂錦はどれ呑んでも
なんか優等生って感じがします。
美味しいなと思う一方でバランス良くて記憶に残らないというか…。
美味しかったです。
純米大吟醸。最初の微炭酸から、次第に滑らかさが口中に広がる。バランスの取れた一本。
荷札酒黄水仙
純米大吟醸無濾過生原酒
甘口旨口!旨し!
ふくよかで甘いけどしつこくない。
とても旨味を感じられるお酒でした。
荷札酒 紅桔梗
純米大吟醸 ver6
無濾過生原酒 しぼりたて
加茂錦 東条山田錦35% 瓶火入れ
加茂錦の特徴的なガス感が抑えめでいて、山田特有の綺麗な感じがあり、とても心地いい。
甘みもくどく無く四合便ならすぐ行ける
GINZA SIXで勧められたもの
新潟・加茂市の酒、加茂錦・荷札酒!
雄町・山田錦使用の黄水仙・純米大吟醸!
広島・日本酒燦々にて。
田中悠一杜氏にお会いできました!
若くてめっちゃイケメン!
女性ファンが多いのにも頷けます!(笑)
酒も繊細で飲みやすい!
ますます人気が出そう!(≧∇≦)
加茂錦/新潟
酒造元:加茂錦酒造
アルコール分:15度
精米歩合:50%
秀逸
新潟のお酒みたいです。フルーティで深みのある甘さがありました^_^流石大吟醸。
無濾過生原酒 純米大吟醸
ver.7.3
無濾過の割にはインパクトはやや控えめで、飲みやすいかな。。
華やか&濃厚、生酒感☆
吟醸生酒。しっかり系で美味しい。
吟醸生酒。しっかり系で美味しい。
純米大吟醸 雄町50 生原酒。荷札酒。ジューシーで美味かった。
加茂錦 山田錦40 しぼりたて無濾過生原酒
純米吟醸。スッキリしていて飲みやすい。
荷札酒 生詰原酒 純米大吟醸ver7.3
荷札酒 月白
純米大吟醸 ver.4
瓶火入れ
黄水仙 Ver6 雄町 50%
生酒 床島
黄水栓
口当たりが軽くのみやすい