臥龍梅

garyuubai

三和酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

2019/11/11

超辛口

★★★☆☆
3
一太郎スマイル
2019/09/20

複雑な香り。辛め。

★★★☆☆
3
discus
2019/09/15

臥龍梅の“春が来た”バージョン。
ビリっと辛い。

★★★☆☆
3
discus
2019/09/15

甘めの口あたりだが酒はがっつり感じる。

★★★☆☆
3
discus
2019/09/15

超辛口を謳っているわりにマイルドな口当たり。適度にコクがありしみじみと呑める感じ。

★★★☆☆
3
すがいる
2019/05/17

純米大吟醸 誉富士
比較的スッキリしているが(それ程辛口ではない)、吟醸香が喉の奥に広がる美味しさ!

★★★☆☆
3
かすり
2019/05/10

2018/12/22に飲みました。静岡は静岡市 三和酒造 臥龍梅 純米吟醸 初しぼり 生。キレが強くスッキリとした飲み口。辛口タイプの生酒。

★★★☆☆
3
お酒ワンワン
2019/04/25

フルーティー。女性好きそう。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2019/04/07

臥龍梅 純米吟醸 Spring has come
950円 山葵@静岡
スッキリ純米吟醸。

★★★☆☆
3
すたちん
2019/03/07

+5表記ですが、ほんのり甘味を感じ、飲み込むときアルコール臭を軽く感じます。本日はたいした肴を用意できなかったけど、あたりめ・いか刺・辛子明太子・白菜サラダとまずまずの相性。食中酒としていけそうです。

★★★☆☆
3
yopparai
2019/01/21

純米吟醸 浮世絵

★★★☆☆
3
行住坐飲
2018/12/15

【純米吟醸 浮世絵】静岡駅にて家へのお土産に買ったもの。最初口にした時には辛口でやや味が濃い目だと感じたが、モツ鍋と合わせるととても合って、美味しくいただく。濃い目の味付けの料理と合う感じ。

★★★☆☆
3
hikachuw
2018/10/10

うまいがない
うすい
からい

★★★☆☆
3
YANCHAMON
2018/07/22

静岡清水の銘酒「臥龍梅」の吟醸酒、コスパに優れる毎日飲める美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
すたちん
2018/07/07

甘さは全くないけど、ぴりぴりするほどではない辛口。
なんの肴でもあいそう。
とりあえず今夜の肴、穂先メンマ、
チャンジャ、大根鬼おろし、オリーブオイルさば缶…にはあいましたよ。

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2018/06/05

純米吟醸 臥龍梅 涼風夏酒
名前通りの夏酒 スッキリしてます

★★★☆☆
3
nex
2018/05/03

芳醇 ちょいからい 飲みやすい

★★★☆☆
3
Udomomo
2018/04/26

とても飲みやすく軽いお酒。優等生のような印象を受ける。

★★★☆☆
3
hanondog
2018/02/25

スッキリ系
白ワインに近いかも?

★★★☆☆
3
AKI
2018/01/08

フレッシュでドライ

★★★☆☆
3
れんげJAPAN
2017/12/14

辛口!
単品ではあまり好みではありませんでしたが、せり鍋とあいました
お食事がすすみます

★★★☆☆
3
こじけん
2017/12/02

臥龍梅 限定品 純米吟醸 秋あがり
ラベルに惚れた!が、秋らしく深みのあるお酒♪

★★★☆☆
3
らーてる
2017/11/29

超辛口
純米吟醸
生貯原酒
55%
静岡
キリッとした辛口のお酒でしたが、
後味がほのかに苦みがする珍しいお酒でした。

★★★☆☆
3
P太郎
2017/11/16

臥龍梅 23年長期熟成酒
平成5年のお酒。
まるで洋酒のような深い味わい。

★★★☆☆
3
たこやき
2017/10/10

飲みやすいけど、フルーティさが、もう少し欲しい

★★★☆☆
3