臥龍梅

garyuubai

三和酒造

みんなの感想

りえこ
2025/03/19

スッキリして、優しい味
飲みやすい

★★★★☆
4
バーナム
2024/12/10

美味しい

★★★★★
5
ronkako
2024/11/16

甘すぎず、フルーティすぎず飲みやすい。食中酒。

★★★★☆
4
tkz
2024/11/04

純米吟醸 秋分しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.10 1760円/720ml
11月4日振替休日開栓。R6BY新酒シリーズ。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず非常に辛い辛口系。甘味は背後に微かに感じつつ、〆は非常に強めの苦味で個人的に苦手な味わい。11月6日完飲。

★★☆☆☆
2
ナオ
2024/10/17

純米吟醸袋吊り雫酒誉富士。苦み酸味やや乳酸感後味やや辛口。

★★★★★
5
ナオ
2024/10/17

純米吟醸袋吊り雫酒誉富士。甘にが酸味やや乳酸感後味やや辛口。

★★★★★
5
こまさ
2024/10/08

純米吟醸 秋あがり
軽い熟成香、でも、スッキリさっぱり旨い

★★★★★
5
Tomtalk
2024/10/02

純米吟醸 秋あがり
スッキリ系 飲みやすい

あじひろ

★★★★☆
4
ツーコ
2024/08/08

すずまる敏和さんとはるみのむ

★★★★☆
4
ケンブリッジチャゲ
2024/07/14

純米吟醸。メロンの香りとトロッとした甘さ。

★★★☆☆
3
Tomtalk
2024/06/10

生貯蔵原酒 純米吟醸 16度
皆造絞り
3.5
原酒なのか口当たり濃い 強い

成田空港 NOA

★★★☆☆
3
ツーコ
2024/06/04

寿丸敏和さん

★★★★☆
4
日本酒jack
2024/06/03

口に含んだとき、濃いめの口当たりでガツンと来る。後味はスッキリちょっと辛味があるけどいい感じ。また飲みたい。

★★★★★
5
こんち
2024/05/24

香りは薄めだが、飲んでるとしっかりいい味してる。これも料理に合うお酒かも?

★★★☆☆
3
すかっち
2024/05/23

純米吟醸袋吊り生酒(美山錦)
お米の辛味とクセあり
濃厚ちょい辛口後味すっきり

★★★★☆
4
Kusuhara
2024/04/21

いい感じ。美味しいです(^^)

★★★★☆
4
やきそば
2024/04/20

スパークリング・ロゼ

すごい人気で列ができていたので自分も並んでみた。美味しいけど普通だった。華やかさはある

2024/04/20
静岡美酒祭

★★★★☆
4
Tomtalk
2024/04/17

純米吟醸 鳳すい
スッキリ系 刺身と合わせるならこれは良い
浜松 ZEN

★★★★☆
4
2024/04/14

臥龍梅 純米大吟醸 山田錦45

ガツっとしっかり、渋みもありな、ザ・日本酒。
トロッとしており、しっかり目なご飯と合う。

★★★☆☆
3
W-Field
2024/04/09

息子の就職祝いにいただいたお酒のお裾分け

★★★★☆
4
せいいち
2024/03/23

臥龍梅純米吟醸 誉富士
原料米 誉富士100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16度

★★★★☆
4
ぴかた
2024/03/22

ふんわり甘い香りと甘み
でもスッキリした呑み口
静岡はさっぱりとしスッキリしたお酒が多いのかな
飲みやすくて良いなり

★★★★☆
4
ゆすみや
2024/03/13

臥龍梅 Spring Has Come 純米吟醸
ほのかな甘味に後味はじんわりした辛み
呑み飽きしない旨酒

★★★★☆
4
ツーコ
2024/03/11

壽丸由美子と呑む

★★★★☆
4
せいいち
2024/03/10

臥龍梅 純米吟醸酒
両河内亀の尾2024年醸造
原料米 亀の尾100%
精米歩合 60%
アルコール度数 16度

★★★★☆
4