
臥龍梅
三和酒造
みんなの感想
花の舞に対して旨味強い。美味しい!
吟醸香はしますが、水のように軽く飲みやすいきれいな日本酒です。
少し温度が上がるとクセが出てくるので、冷やして飲むのがオススメです。
臥龍梅 純米吟醸 生原酒 山田錦 袋吊り雫酒
吟醸にしては飲み口爽やかで辛口
スッキリ!
宮城県松島瑞巌寺(ずいがんじ)
伊達政宗が建てたお寺にも植えてある梅の木の名前
あま甘口、どっしりした味わい
多摩の小山商店で購入の生酒。
袋吊り雫酒。
甘さが際立つ、でも飲み口すっきり、後味はっきり。
江戸銀さん
美味しい すっかり
微炭酸 きりっとしてる
プラス6
20191208 静岡県静岡市 三和酒造 純米吟醸 袋吊り雫酒 臥龍梅 五百万石 2019年の新酒です。1番始めだけ 袋吊りだそうです。柔らかい旨味が良いです。
美味しい ちょっとすっぱい
薫り濃厚
ドラ
臥竜梅
純米大吟醸
五百万石 45%
生酒
臥龍梅 純米吟醸55 山田錦
■商品名 臥龍梅 純米吟醸55
■生産国・地域 日本・静岡県静岡市
■蔵元名 三和酒造
■分類 純米吟醸
■原料米 兵庫県産 山田錦
■精米歩合 55%
鮎釣りの名所でもある興津川の伏流水を仕込み水に用い、力強い味わいと豊かな香りがインパクトを放つお酒です。 平成24年の全国新酒品評会では金賞を受賞。地元の人のみならず、全国の日本酒好きの人々から愛されています。 家康が接木したと伝えられる銘木から命名された「臥龍梅」。この純米吟醸は、山田錦を55%まで磨き少量タンクで丁寧に造られます。ふくよかな香りと味わいの1本です。
臥竜梅 純米大吟醸 生貯原酒
しっかり、まったりです。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
1300円価格良し
綺麗で旨味載ってるバランス良し
臥龍梅 純米吟醸 うなぎ
五百万石60%
さらりとした甘さとふくよかな旨味
純米吟醸 浮世絵
誉富士
食中酒として良し
邪魔しない
コスパ良し
純米吟醸。香り華やか。辛口。キレ有り。
臥龍梅 鳳雛(ほうすう)
2/19 静岡支店会食
超辛口でキリッとしてます。
この日の一杯目
オーソドックスな感じ?
静岡に来たので静岡のお酒
静岡市「HOTEL」にて
臥龍梅 山田錦 直汲み 生原酒
発泡感
まろやか
優しい甘みと旨味
辛口、スッキリ。
日本酒特有の辛口があり、おいしい