臥龍梅

garyuubai

三和酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アルテミス
2017/08/15

静岡県三和酒造「臥龍梅純米吟醸生貯原酒」。結構辛口で苦味残ってる。香りは控えめだが、含みに吟醸香有り。スイスイ飲めます。

★★★★☆
4
Genao
2017/08/08

静岡県のお酒です。

静岡の居酒屋で静岡おでんを
食べながら飲んで美味しかったので、
購入。

香りよく、さっぱり 美味しい。

★★★★☆
4
村山の船中八策
2017/07/21

静岡の日本酒の美味しさを教えてくれたお酒です。
静岡のおいしい魚は勿論、しぞーかおでんにも負けないしっかりした飲み応えでしたね🎵

★★★★☆
4
yopparai
2017/07/09

純米吟醸 涼風夏酒
キリッとした飲み口、この時季にピッタリです。

★★★★☆
4
そうたろう
2017/06/20

すっきり系

★★★★☆
4
くま
2017/06/10

初春しぼり

★★★★☆
4
P太郎
2017/05/28

純米吟醸 無濾過生原酒 臥龍院 静
ややバニラリーな感じからビター
チョコのほろ苦さもある。
何といってもラベルが目を引く🎵

★★★★☆
4
aixx
2017/03/24

純米吟醸 精米歩合60% 辛口だけど、まろやかで酸味も程良い💕

★★★★☆
4
みやもっちゃん
2017/03/12

キリッとした辛口。
硬派なおつまみが合う感じです。

★★★★☆
4
なす
2017/03/09

輪郭がハッキリして◎今回は四合瓶だったけど、次は一升瓶で買ってもよし☆
写真を撮り忘れたのが悔やまれる

★★★★☆
4
Zzzzzz
2017/03/02

スッキリして美味しい

★★★★☆
4
takki001
2017/01/28

純米大吟醸 袋吊斗瓶囲い 短稈渡船
山田錦のお父さんの短稈渡船。大吟醸ながら食中酒でもいけます
原料米:短稈渡船
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.4
アルコール:16-17度

★★★★☆
4
じょー
2017/01/14

純米大吟醸 生原酒 五百万石
家飲みでは久しぶりの大吟醸。
丸い飲み口、キレ過ぎずいい感じの余韻。上品。長い時間飲んでいられそう。
今単品で飲んでるけど、イカとか合わせてチビチビ飲みたい。ぬる燗もイケそう。
たまには好きなタイプ(甘口)じゃないのもイイね。

★★★★☆
4
りつこ
2016/12/28

短稈渡船 純米大吟醸。ふるさと納税の返礼品の2本目。年末なのに、大納会の30日まで仕事が決定なので、少し慰労。ふくよかな味わいだ。

★★★★☆
4
りつこ
2016/12/18

ふるさと納税の返礼品。3本の純米大吟醸のうちの1本。納めた税金で美味しいお酒を造れる環境をこれからもお願いします。
35パーセントの磨かれたまろやかさ。

★★★★☆
4
tkz
2016/12/14

山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒袋吊り
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 麹米55%
酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
27BY 28.4 1782円/720ml
12月14日開栓。上立ち香は若干爽やかな香り。透明感がありスルッと入る旨味優勢な甘旨味。若干の苦味があるが適度。これは旨い。12月15日完飲。

★★★★☆
4
kuni-92
2016/11/07

臥龍梅 純米 富山県産五百万石100% 60%精米
香りは穏やか。スッキリとしていながら柔らかな味わいの淡麗辛口。飲み飽きせず、ぐいぐい飲める食中酒の印象。刺し身や焼き鳥が食べたくなってきますな…。
華やかでフルーティなお酒もいいけれど、個人的にはこっちの方が日本酒らしい感じがします。CPも高く飲みごたえもあるので、満足できる一本です。

★★★★☆
4
ikeike
2016/10/28

これは美味しい〜💕
ラベルも好きだわぁ〜✌🏻️

★★★★☆
4
domy
2016/10/21

うーん!美味い!
いつ迄もちびちびやりたくなるお酒
開封直後は少し味にトゲがある?
後味に苦味を感じたり・・・
飲んでるうちに
飲めば飲むほど美味くなるお酒
そして、開封から4日・・・
なんか、また美味い!(笑)
味ものってて、素敵な冷おろし(^_^)

★★★★☆
4
age
2016/10/20

純米吟醸 袋吊原酒 五百万石

冷やくらいがちょうどいい吟醸香と甘みを感じられる。喉を通った後、若干の苦みで口の中が引き締まるよう。美味い。

★★★★☆
4
mi*
2016/08/29

フルーティさとお米の旨味がバランス良く、食事も美味しく戴けます。

★★★★☆
4
そめさん
2016/08/07

@ヤマムラ酒店

久しぶりの臥龍梅は美味いっ!
正直、前回飲んだ記憶は
時の彼方ですが、、、。
甘味と旨味のバランスが良く
食中酒として、グイグイです。🤗

★★★★☆
4
sunnydays
2016/08/07

純米吟醸 誉富士。吟醸王国静岡はさっぱりとした吟醸が多いな。静岡はここのところ誉富士推し。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2016/07/30

純米吟醸 涼風夏酒

★★★★☆
4
nonki
2016/07/18

香りがよく、後味もイイ。日に日に味が乗ってきて美味しく飲めた。

★★★★☆
4