
臥龍梅
三和酒造
みんなの感想
純米大吟醸。山田錦。新宿伊勢丹sakeマルシェで購入。思ってたより甘いかな。
今週来週と連日のように中華、イタリアンの会食が。女性なのに役員と同席だと2件目の銀座クラブまでお付き合い。ゆっくり好きな日本酒は週末だけか。
ミラグレーン補充しておこう。
ラベルかっこいい。生しぼり。オーソドックスな感じ、スッキリ。
フルーティでキレのある味わい、いいかも…✨
中口だが品の良い甘みを感じる。ワインで言うとアウスレーゼか。
香りは爽やか。酸味は少ない。えぐ味はない
活性にごり酒 純米吟醸
しゅわしゅわ
蓮沼、吟あじ
飲みやすい
大阪で。
純米大吟醸 開壜十里香
香は抑え気味でスッキリした感じ
金目の一夜干しと共にいただきました(^^)
魚に会うねー
臥龍梅 純米吟醸原酒
袋吊り雫酒
美味いですねー
心地良い香りがたまらんです!
割と甘いんで、塩昆布をアテに呑んでます
純米吟醸生貯原酒 誉富士 余り香らず、果実味と苦味が印象的
純米吟醸生貯原酒
香りよし旨味よし。喉越しのよいスッキリしたお酒。期間限定商品、初しぼりです😊
臥龍梅(がりゅうばい) 静岡県 三和酒造
五百万石 精米歩合:55% 日本酒度:+4 酸度:1.3 度数:15-16%
お米の味を残しつつまろやかな味わい
臥龍梅 純米吟醸 生貯原酒
会社の大先輩からの贈り物2本目。
水がきれいだと米の旨味が最大限に活かされるんだと思います!
浜田山新鮮組で1200円。バランス良く満足\(^o^)/
築地場外て810円。ラベルがシンプル(^.^)
臥龍梅 純米吟醸 五百万石 袋吊り雫酒
臥龍梅1番のお気に入りの酒。爽やかな香りと程よい甘み、旨味があるとても美味しい出来になっています。
2日目には開栓当時あった辛さがなくなりました。
純米吟醸生貯原酒
甘口、軽い、フルーティー、とは言うものの、生原酒です。骨太なしっかりした印象です。
火入れしていない酒を生酒と言うそうで。。。大将に教わりながらいただいております。
さらっとあっさり
一杯目に!
純米吟醸誉富士
甘っ、とろっ
純米吟醸らしい味
純米吟醸 秋あがり
麹山田錦、掛五百万石 60%
南部杜氏:菅原富男
采
秋の訪れを感じさせる、秋上がりというやつです。旨味がたっぷり味わえるお酒です。
香り良くグット来る純吟生貯原酒
誉富士。
フルーティー。甘味も感じておいしい。
今宵は臥龍梅。美味しいばい(^∇^)