
義侠
山忠本家酒造
みんなの感想
濁り。
香りは、🌾香。
乳酸のひろがり。
若干の塩味も感じる。
喉越しやんわりキレ。
義侠 えにし(縁)
※古酒
2023/11/29 @tabi 体調◯
古酒らしい味わいある旨さ
澱がらみ
かなり好みの濁った感じ
五百万石純米吟醸原酒
うす濁り微発泡、酸味スッキリ
好きな味♪
口あけいただきました^_^
泰(やすらぎ) 純米大吟醸
精米歩合40% アルコール16%
辛いからのまろやかさ?
熟成により、上質の旨味が顔を出し、気品ある味わい。立ち香は少ないが、口に含むと、香が広がり、余韻が楽しめる。
東条産特A山田錦を40%まで磨き、9号酵母で仕込んだ純米大吟醸の「攻め」と「あらばしり」部分を数年間熟成
一人立ち飲みシリーズ
くさいです
ラベルレス😆
濃厚辛口✌️
癖のない日本酒
色々な料理にも合うので良いかも
えにし 三年熟成
名鉄太田川魚信にて
濃い
チョコレートみたいなコク〜
鱧の肝焼(タレ)が合う〜( ꈍᴗꈍ)
こりゃ多分豚レバー以外の肝系はすべて醤油系のタレがよろしいかと
豚レバーは塩でも行けるんじゃね?
旨いんだけどなぁ~
でも、★4や5ではないんだなぁ~(。ŏ﹏ŏ)
純米原酒 山田錦60% 生酒
せきや
義侠 えにし
精米歩合60%
15度
山忠酒造
愛知
生酒 純米原酒60%
東条産特A地区山田錦
香は若干フルーティーな感じがします。味わいはフレッシュで青い林檎を思わせるフルーティーな味わいを濃く感じます。後味は軽く酸を感じるのでスッキリしています。
鎌田製作所 呉服町
濃厚な甘みと奥ゆかさあり。
任侠的な蔵元のおかげか?
飲みやすし。
お花見で。
義侠 縁 えにし 特別純米
熱燗
うめばち
五百万石 純米生原酒
うまみ、適度な濃厚さ、柔らかい口当たり、すっきり後味、絶妙なバランス
味が濃い。うまい!あまみもあって後味のにがみもうまい!
純米吟醸熟成酒
2012
10年‼️
義侠長期熟成酒
若水
1993
30年‼️
純米原酒おりがらみ。酸味すっきりやや甘み。
純米吟醸原酒。クリア。癖。珍味に合う。
普通
愛知県
一口辛口。酸味。キレ強め。
純米生原酒 60% 山田錦 2020.2月製造