
喜久泉
西田酒造店
みんなの感想
さっぱり普通
3.5。飲みやすい
青森・青森市の酒、喜久泉!
西田酒造が醸す大吟醸!
表記がないけど、たぶん山田錦!
アル添は好みではないけど
コレは飲める(/◎\)ゴクゴクッ
その代わり後で酔いがくるんだょね〜
( ̄▽ ̄;)
喜久泉
甘口より少しだけ辛め
口を開けてから数日後の方がまろやかで美味しかった
コ・ス・パ最高
水のように罪悪感なく飲める
昼呑み用
コスパ良し、味も良くて美味しかった!
喜久泉.大吟醸
香りはフルーティでとても良かったが味はアルコール感が強く好みではないかなぁー
喜久泉 吟冠 吟醸酒
普段飲み用で購入しました。
田酒買えずこちらを、後味あるスッキリ感
😀😀😀鶴間もり田
酒米 華想い”を使った日本酒
田酒の生の大吟醸
純米じゃない。アルコール臭するけど変な臭いじゃない
魚にぴったり。さっぱり、くせがない!酒臭くもなく、のみやすい。
青森・青森市の酒、喜久泉!
西田酒造が醸す雫しぼり・大吟醸!
喜久泉の大吟醸は初!
おぉぉー!(〃艸〃)♡
さすが!旨し!○゚。(´Д`//)ヒック
2019/07/29
飲み始めはスッキリやけど、後に雑味がある感じ、by教授
2019/11/20 G飲み会 季っ酔
最初に苦味
あとから酸味とフルーティーな香り
吟醸酒
甘め。
コスパ良い
マイルド
大吟醸 百四拾 善知鳥
田酒でおなじみの青森西田酒造の吟醸酒
喜久泉。
磨き5割五分。
豊かな吟醸香でかすかな黄金色のお酒。
一口含むとアルコールとともに優しい辛さとふくよかな味わい。後味はスッキリとして、余韻も心地良いです。
私的に好みのお酒💚美味しいです!
青森県
日本酒度 +2
吟冠
スッキリ中辛
さすが田酒の酒蔵が作ってるだけあって、安定のおいしさ
さっぱり
清水屋さん 一升2100円
安い!
田酒と同じ酒蔵。上品な香味がありながらさっぱりとした口当たり。
安心感がある幼馴染の恋人みたい❤️