
菊水
菊水酒造
みんなの感想
大吟醸生原酒 ふなぐち(限定酒) 200ml 【50周年記念酒】
精米歩合50% アルコール19%
フルーティーな香りとコクのある旨さが織りなす豊かな味わい。
ほとばしる爽やかな香り、芳醇な旨味。本来酒蔵でしか口にすることのできなかった搾りたての風味がそのまま詰まっている。
ふなぐち 一番しぼり 限定大吟醸生原酒
精米歩合 50%
2025.4.4 再
菊水ふなぐち
一番しぼり
元祖生原酒
しっかりしたキレの良い辛味、程よい旨味。金の缶よりも軽い味。ヨドバシ梅田。
菊水 純米大吟醸
大吟醸らしくスッキリしつつも、ガツっとパンチ力もどっしり。
旨味も苦味もあるので、濃いめの料理にも合う!
辛口の純米吟醸限定酒。米本来の旨味を感じられる一品です。
五郎八 にごり酒
濃い・甘い・安い
菊水 熟成
熟成香と砂糖を煮詰めような
濃い甘さ
この時期の新米新酒
濃厚旨口
純米吟醸
Kikusui.
Sakamai Genshu JDG. Dry. Mild flavor. Dry finish. Not much going on. 3.5 stars. Slight sweetness with sushi. 4 stars with sushi.
菊水 ふなぐち
一番しぼり 薫香 酒粕焼酎入
濃い!パンチ力抜群。
ややエチレン臭が強いか?
菊水 ふなぐち
一番しぼり 新米新酒
吟醸生原酒
思いの外に甘さあり、ただしキリッと酸味もあり。
飲み口に渋みもあるので、後味スッキリ。
ふなぐち菊水一番しぼり新米新酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.11 387円/200ml
12月26日開栓。新潟二郎参りで新潟に来たが、今年飲んでいないなと思い飲む。上立ち香は爽やか。当たりはキツいが、フレッシュ感のある丸い濃厚な甘味で、新酒らしい強い酸苦味で〆る。12月27日完飲。
五郎八
にごり酒
Atlastersの試合で
純米吟醸ひやおろし
菊水の辛口
2023/10/22 @若者頭 体調○
昔ながらの味
菊水の辛口
本醸造
純米吟醸
ひやおろし
ふなぐち菊水一番しぼり元祖生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 ー 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.4 260円/180ml
7月28日開栓。引越しの最中。上立ち香はお酒らしい爽やかなもの。流石に当たりはキツイもののフレッシュ感が感じられ、濃厚な甘旨味がきて濃醇な味わい。コンビニで常時買えるお酒としては一番好み。7月28日完飲。
辛味があるが生原酒の甘みあり。美味しい。
菊水 しぼりたて 生原酒
※ふなぐちとは少しスペックが違うらしい
2023/2/24 @tabi 体調○
(冷酒)
綺麗な旨さ
度数は高いのに飲みやすい
(燗※温め)
まろやかな旨さ
チョコレートみたいな香り
(燗※熱め)
まろやかな旨さ
2024/3/14 @tabi 体調◯
※立川邸で1年
まろやかで香ばしい旨さと甘さ
チョコレート感もある
博多阪急デパ地下にて😀キレッキレにしてしなやかな味わいの純米大吟醸🍶
五郎ハ。
私の奥様曰く、甘酒。私的にはまあまあって感じ。