紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の酒造である平和酒造の日本酒「紀土」は、甘くて濃くてフルーティな味わいが特徴的です。香りはフルーティで、口当たりはまろやかながらも爽やかな酸味があり、後味はコクのある旨みと酸味の余韻が残ります。多くの口コミでは、美味しいと評価され、特に純米大吟醸や辛口の品種が人気を集めています。
みんなの感想
昨酔の友。旨みをほどほどに感じさせてくれる安定した造り。これまで試した蔵、造りが個性的過ぎた事もあり(笑)、凄く平均的な印象。やっぱり比べる造りって大事かも、(;^_^A
純米大吟醸 Sparkling
27BYから登場した紀土のニューフェース。圧倒的な発泡感の後、濃密な旨味、甘味を感じる。ラベルもお洒落!
【第3回 松尾大社 酒-1グランプリ グランプリ受賞出品酒】
和歌山のお酒 紀土
山田錦 純米大吟醸
8割精米。てかこれうまいなー
これはありだ!
純米吟醸生酒
かなりしゅわしゅわ発泡感。
軽快な酸味と米の旨味が楽しいお酒。
純米吟醸酒 夏ノ疾風
香りは薄く、含み香も控えめ
後からフワッと広がる果実の様な甘味が心地よい
後も残らずスッと消える
しっかり冷してグイグイ飲みたい
1800ml 2100円
春の限定
フルーティーで飲みやすい❗
辛口でうまいな。
でも芳香さはあってうまい!
春の薫風バージョン。
しっかりしてうまい!さすが!
紀土 純米吟醸酒
うまい
純米大吟醸 -KID-
バランスの取れた味わい深い地酒
純米吟醸 生 春ノ薫風
香りがすごく良い!
コスパも良いのでまた飲みたいです。
濃厚甘めやや辛。
生酒 純米吟醸酒 春ノ薫風
紀土 -KID- 純米大吟醸
口の中ではじける旨さ(^o^)
Shibatas 純米大吟醸 限定😍フレッシュフルーティ💓💓💓be fresh
純米吟醸
春ノ薫風
サッパリ柑橘系の代名詞だけどその中にも純米吟醸の味わいがあります
純米酒。あっさりしてる。990えんだしお得だよね。
すっきり春酒
するっする入ります。
紀土 山田錦純米大吟醸 一口含んだ瞬間ビックリ!柑橘系フルーティな味わいをはっきりと感じました!
紀土 純米大吟醸 値段も安いく手軽に買えていいですね。飲み口も良く美味しいです。評価は星3の普通評価です。美味しいのですが、インパクトが無いと言うか、好みなんでしょうけど、次もまたと言う感じにはなりませんでした。辛口評価ですいません。
「紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風」
柔らかく瑞々しい口当たり。キュッとした苦味でキレも良く、食中にも良し!
原料米:(麹)五百万石、(掛)一般米
精米歩合:(麹)50%、(掛)55%
アルコール分:14〜15度
山田錦精米歩合四十
特別純米 カラクチキッド
超スッキリ辛口。こんなキッドもあるんだね。
@おだし