
木戸泉
木戸泉酒造
みんなの感想
乳酸菌すごい
高温山廃仕込。クエン酸系の酸味。要は酸っぱい!
酒屋卸用の為面ラベルは別誂えなのでのっぺらぼう。
旨味系
酸味強め
特別純米 五百万石 無濾過生原酒
ややコクのある旨味と酸味が特徴的。
甘みありながら酸味も強く塩辛いものをツマミに飲むには最適
ただ、少し酸っぱいものと飲むと味と言うより風味を楽しめる
10年熟成
5年熟成
1年
温燗で甘さが出る
熱燗が最高
特別純米酒 千葉
鯖の巻いた食事と合います。木戸泉、白玉香、濃厚!
純米酒 アフルージュ 精米90% al15 シェリー樽熟成
酸味がやや強い白ワイン風日本酒
20190318茅ヶ崎 トトひとり初
純米酒 アフルージュ 赤ワイン樽熟成 精米65% al15
ワイン樽の香りが心地よい白ワインの様な日本酒
20190318茅ヶ崎 トトひとり初
純米無濾過生酒。精米度80。雑味ありだね。ちょっとだけ酸味あり。
濁り酒
とくのう
美味しい
悪くない!
若干香りあり
木戸泉 十年の古酒 秘蔵10年古酒(28年物)
ウイスキーのような芳醇さ。ラムのような奥深さ。濃くて美味いけど、万人受けはしない... ★3.6
特別純米 生詰無濾過原酒 山田錦60 仕込21号
去年飲み比べたお酒の火入のほうと同じスペック。火入後蔵元でおよそ半年間寝かされている
注ぐとほのかに琥珀色をしていて、含むと熟味がある。甘旨味から苦味ですーっと切れていく。
食事とあわせて美味しく頂けた。
風味強め
千葉はいすみ市 木戸泉酒造 Afruge Ma cherie 2012。麦茶のように濃い褐色の熟成。口当たりはキレがあって、喉に絡む強さ。濃厚さの中に柑橘や煮物感など複雑なフレーバー。 #日本酒 #木戸泉酒造 #afrugemacherie
木戸泉のチャレンジタンクI 2015BY 無濾過生原酒 Y90 高温山廃仕込み
特濃 ひたすら濃い!
特別純米 山廃無濾過生原酒 華吹雪
適度に酸と旨みがあり美味しかった。
木戸泉/千葉
酒造元:木戸泉酒造
アルコール分:16度
精米歩合:60%
酵母:自社酵母(協会7号系)
原料米:青森県産自然栽培米華吹雪100%