
木戸泉
木戸泉酒造
みんなの感想
スパークリング
ジュース感覚で飲める。
これはおススメの一杯
熟成酒感を通り越した味。
酸味を感じる
香りも独特
AFS 純米一段仕込み 生原酒 、いやこれなに!甘酸っぱい!そしてうまい!
特別純米無濾過生原酒
高温山廃仕込み。ちょっと乳酸っぽい風味があり個性的で好みが別れそう。
飲みやすかったです
20年熟成
こうしてみると少しやられてる。
がしかし
上燗人したらこれが特級
15年
常温が最高
15年が一番❗️
酸っぱい。
白玉香。鯖の巻いた奴!と共に。白玉香だけだと一瞬キツめですが、鯖のと一緒に飲むとまろやかになるのが不思議😆
木戸泉 Afruge No.2 純米酒
2018年醸造。
高温山廃仕込みを白ワイン樽で貯蔵されたものだそうです。
少し黄金色ではあるが、ブランデーの様な味わい。
チーズ、ドライフルーツなど、おススメ。
by SAKEトト(茅ヶ崎)
特別純米 無濾過生原酒 華吹雪
合わせは刺身、合わない^^;
香りは控えめ味が色々かつ濃い!
濃醇ってやつかな?
米の旨味!やや辛口で旨い!
アフス 純米生酒 @JR京都伊勢丹酒のTASHINAMI
木戸泉のアフス。ヨーグルト酸がしっかりしてる。古酒の白ワイン飲んでるような感覚!これは初めて味わう日本酒ですわ。樽香が木桶仕込みの香りなのかな?
いまでや銀座にて。2100円。
開けたての香りはバナナのよう。。コクと深みがある。食中酒向きかと。
3.56
純米アフス
これは飲みやすすぎてヤバイやつ。
日本酒らしくない酸味、甘味にやられてます。
アフス 高温山廃 純米酒 精米歩合65% アルコール13% 甲州ワインのような香り。甘味がしっかりあるが、最後は酸味でスッキリとした日本酒。
「ORBIA 太陽 SOL」見るからに尋常じゃない熟成酒のような色合い。洋食とペアリングするために、赤ワインのオーク樽で熟成させた日本酒です。口に含んだ瞬間はほのかに甘みがありますが、その後ブワッと酸味が広がり口の中がシャキッとなります。かなり個性的な味わいです。濃い味の食事に合うと思われます。
Afs
破壊力満点。ピーキーな味。
チーズに合う。
afs 高温山廃一段仕込み
酸っぱい!
Activate!
凄くさっぱりなので、冷蔵庫から出したてより少し常温に近くなった方が口当たりいいなぁ。
特別純米 無濾過生原酒
アルコール感強い。なぜならば18度。入り口旨味ぐわ!あとスッと消えるうまい。
@三河屋
SORRA FONIA 天空 2017
ボタニカルSAKE 6号酵母
フィレンツェ
しっかりで昔っぽくていい感じ!