
木戸泉
木戸泉酒造
みんなの感想
紹興酒のような。樽感
Afruge
シェリー樽で寝かせた日本酒とのこと。
紹興酒のような濃い香りと味わい。
木戸泉純米無濾過生原酒しぼりたて総の舞。深い旨味と優しい残り香がいいですね
特別純米 鈴木三河屋SP 2017BY 山田錦 仕込み21号 無濾過 原酒 一回火入れ
香りほぼない、一口飲むと熟成した麹の香り、熟成した濃い旨みの向こうから酸が来る感じ
豚ほうれん草鍋との相性抜群
特別純米 無濾過生原酒 Pure Green 山田錦
香りは赤肉メロンやハーブ、バニラなど色々出てる山廃系の香り。しっかり出てる酸を感じてから凝縮した甘旨味が花開き甘じょっぱい。アフターにグレフル系の苦味が出てきて僅かに甘さが残るがキレはまずまず。骨太までいかずともややコテっとした飲み口のしっかり目なお酒で人によっては癖があるかも。肴と◎
TDYフェアで購入。酸味が効いて旨い
木戸泉 actiba 無濾過生原酒
千葉いすみ市@市川
特別純米 華吹雪 仕込み7号 無濾過生原酒 鈴木三河屋SP
香り穏やかで、米全体の旨みが凝縮したような感じ、酸が良い
山廃無濾過
高倉健感バッチリ。酸味が非常に好み
純米 秋あがり。
もはや日本酒じゃない(褒め言葉)けど、すっごく好み。まるでシェリーみたい…
木戸泉 古酒 アフルージュ
どうしても豚の角煮が食べたかったので、熟成酒を。
いやー完璧!
酸味が特に素晴らしく、古酒でもここまで酸味を感じるのは初めて!
樽香もいい感じで、こんな食中酒も全然ありだなあ。
純米生酒高温山廃一段仕込み。米、麹、仕込み水を55度の高温で仕込み乳酸菌、酵母を添加する製法により醸す。キレの有る酸味、程よい甘みが特徴の酒です。
木戸泉 特別純米 雄町 無濾過生原酒 PURE PURPLE
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
なかなかいけます。こしゅもあります。
白玉香 山廃無濾過 純米生原酒 流行の酸味系
自然栽培米 五百万石 無濾過生原酒
精米 60%
アルコール18
酒米 五百万石 佐藤俊行 岩手県花巻市
醍醐 高温 山廃造り 純米 60%
山田錦
テッペン
高温山廃一段仕込み A5タンク
純米アフス生原酒 千葉県産米 65%
采
僕の為に開けてくれたであろうレアなお酒。いつものアフスとは一味違う40年ものの古酒。サケノート600登録記念ありがとうございますー。
木戸泉 純米アフス生
高温山廃一段仕込み
最高です。
ちなみに、2011年から寝かして置いた物です。
高温山廃造り 乳酸菌醸造
純米 醍醐 60%
樋川
¥1500/720ml
関東っぽくない旨さ
木戸泉 初しぼり にごり
本醸造 活性にごり 生原酒
一昨日飲んだのと、全く違う酒になってる。