甲子正宗

kinoenemasamune

飯沼本家

みんなの感想の要約

飯沼本家の日本酒「甲子正宗」は、香りが華やかでフレッシュな味わいが特徴です。口当たりはさわやかで、旨味と酸味のバランスが良く、飲みやすい印象です。フルーティーな味わいや甘酸っぱさが際立ち、酸味が程よく感じられます。一部の商品には微炭酸感やプチプチした飲みごたえ、フレッシュな口当たりがあり、しっかりした旨みも感じられます。また、アンティパストやワインとの相性が良いとされています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アンギオ
2018/11/24

甲子りんご 純米吟醸 生酒 りんごに惹かれて購入〜、
ワイングラスが似合うお酒でした、
生酒らしくとてもフレッシュ、
微発泡、程よい甘さで美味しいです、
個人的には単独飲みようかな。

★★★★☆
4
まくままけ
2018/10/20

全体にスッキリ辛口だがしっかりとした旨味もあり、濃厚辛口と言った印象。

★★★★☆
4
みねぴ
2018/10/11

純米吟醸 別誂 コレクションラベル
55%

★★★★☆
4
genaon
2018/09/19

千葉県のお酒

ひやおろし。シュワシュワ感もあり、
さっぱりとした味わいです。
美味しく頂きました。

★★★★☆
4
てんぱ
2018/08/24

甲子林檎(きのえねあっぷる)純米吟醸 酸味溢れる。元気になれる!

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2018/08/14

無垢之酒 純米吟醸生原酒
千葉の地酒を見かけることが少ないので、興味本位で購入。香りは完熟した梨のようで、芳しく、気品を感じさせます。味わいは、まさに「濃厚」の一言に尽きます。今まで飲んできた日本酒のなかでも、ダントツのコクと旨味です。キレが甘いのはやや残念ですが、すき焼きなどコッテリした料理にはよく合いそう。個性的で面白い一本でした!

★★★★☆
4
tel2000
2018/08/09

純米吟醸 甲子林檎。リンゴ酸が醸す青リンゴの甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。サラリと喉元を過ぎる爽やかな夏酒。

★★★★☆
4
かきぴー
2018/07/11

甲子林檎 純米吟醸 きのえねアップル

★★★★☆
4
2018/06/18

純米生原酒

★★★★☆
4
わんぽ
2018/06/06

甲子 林檎 純米吟醸生 りんごの香りがかなり強く、味は甘酸っぱく、すっきり飲みやすい。スルスル飲める。甘めは控えめ。まー美味しいわなぁ。

★★★★☆
4
solo
2018/06/05

純米吟醸 甲子林檎 77号酵母
たしかに林檎

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/05/25

きのえね
純米吟醸生原酒

★★★★☆
4
あつ
2018/05/19

20180519
甲子正宗 純米吟醸酒 生酒 無調整 無垢乃酒 千葉県の春酒
香りは華やかで舌に刺激を感じる清涼さが旨い

★★★★☆
4
星空
2018/05/15

千葉県のお酒はどっしりしてるイメージを持っていたがこれはシャープ。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/03/03

春酒香んばし 
純米吟醸生酒?

@いまでや

★★★★☆
4
なご山なご太郎
2018/02/14

立春朝搾り 平成三十年戊戌二月四日

濃ゆい!原酒だからね。旨みがとんでもなく強いけど後味はスッキリ。ほんのりフルーティな吟醸香あり。

★★★★☆
4
きょう
2018/02/02

純米吟醸生原酒 初しぼり

ピリッと発泡、スッキリフルーティーで、後味はいい具合の少しの苦味
ピンクのラベル合ってる◎

★★★★☆
4
monjiro
2018/01/13

フルーティーでしっかり、バランス良し。

★★★★☆
4
姫路
2017/12/31

甲子 純米大吟醸 生原酒 直汲み

★★★★☆
4
miku
2017/11/27

大井町 まぐろ酒場 魚箱 にて。 11周年390円セール

★★★★☆
4
トリスタ
2017/11/23

甘口フルーティ❗
弱冠発泡。

★★★★☆
4
ぶん
2017/11/12

日本酒ヌーボー 酒々井の夜明け
今年初物の純米大吟醸、絞りたてて、すぐ出荷のヌーボー
初めてのふさこがね、ヌーボー、
少し甘さのあるアルコール臭
最初の含むと軽い泡酸味と柔らかなクリーミーな味

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

秋あがり 純米吟醸 55%

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/30

アップル 純米吟醸生55%

★★★★☆
4
トリスタ
2017/06/23

甘口スッキリ、白ワインのような感じ。
リンゴ酸使用。

肉料理によ~く合う!

★★★★☆
4