甲子正宗

kinoenemasamune

飯沼本家

みんなの感想の要約

飯沼本家の日本酒「甲子正宗」は、香りが華やかでフレッシュな味わいが特徴です。口当たりはさわやかで、旨味と酸味のバランスが良く、飲みやすい印象です。フルーティーな味わいや甘酸っぱさが際立ち、酸味が程よく感じられます。一部の商品には微炭酸感やプチプチした飲みごたえ、フレッシュな口当たりがあり、しっかりした旨みも感じられます。また、アンティパストやワインとの相性が良いとされています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Tolly
2021/03/11

青木萬吉商店

★★★☆☆
3
kazusige H
2021/02/28

第30酒
甲子春酒 香んばし
大吟醸 精米歩合50%

微発泡で瑞々しい飲み口、適度な甘みがあり、余韻も長め。食前酒としても使えそう。

#日本酒
#sake
#飯沼本家

★★★☆☆
3
あきじろう
2021/02/15

千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
協会77号酵母を使用した
純米吟醸・きのえねアップル!
初めはすっぱいイメージだったけど
食中酒向きでなかなかえぇじゃん!(≧∇≦)

⭐︎8月のネコ様へ⭐︎
㊗️ありがとー!(人'w'●)
ほどほどにします(笑)

★★★☆☆
3
りょうちゃん
2021/02/10

甲子春酒
香んばし
飯沼本家 純米大吟醸

★★★☆☆
3
自由に入れています
2021/02/09

立春朝絞り
2月3日に家に有ったのだがアップ出来ず今になりました‼️
今年は甘めですねー‼️
でもご利益を授かるかー‼️😄

★★★☆☆
3
茶爺
2021/01/11

ボディ感なくさらっと

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/11/06

甘い。

★★★☆☆
3
はるちゃ
2020/09/25

甲子 純米大吟醸 瓶燗一度火入れ 原酒
(甲子×神戸酒林会の限定コラボ商品)

度数:16度
精米歩合:50%

★★★☆☆
3
よしくん
2020/05/30

甲子 純米吟醸

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/05/28

吟醸 甲子きのえね
夏吟醸

★★★☆☆
3
なお
2020/04/26

グッとくる
冷や
苦手

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2020/03/17

甲子春酒 香んばし ⭐︎3.5
うわだちかはほんのり旨味。
少し粘性のある口当たりで、キレと旨味のバランスがいい。後味は辛め優先。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/03/15

甲子 純米
精米歩合 65%
アルコール分 15度

★★★☆☆
3
まっきー
2020/02/24

フルーティ ピチピチだけど、ギュもあり

★★★☆☆
3
Masa
2020/02/14

甲子春香んばし
フルーティー
甘い

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/01/22

新米 新酒しぼりたて 純米大吟醸
生原酒 直汲み
打越酒場

★★★☆☆
3
ゆっき〜
2019/10/22

純米無濾過生原酒

限定酒。ちょっと温くなった方がとろみと風味が出て美味しい。香りは強くない。直汲みに期待した悪が見当たらないのがちょいと残念。美味しいけどね。

アルコール度 17度
米 千葉県産五百万石100%
精米歩合 65%
直汲み瓶囲い

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/10/01

千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
純米吟醸・原酒・ひやおろし!
千葉・復旧のために応援します!
頑張れ!千葉のみなさん!

★★★☆☆
3
小林酒店
2019/09/13

けっこう辛口~
千葉

★★★☆☆
3
ひろろ
2019/07/17

りんごの風味がある
すっきり甘すっぱい
常温に戻した方が香りが豊か

★★★☆☆
3
NAO
2019/07/12

純米吟醸 甲子林檎
見た目に反してガッツリしてました。。
酸は確かにあるのだが、もう少し軽いと良いかな〜

★★★☆☆
3
sunny
2019/06/12

美味しい!

★★★☆☆
3
アンギオ
2019/05/13

純米 ちょいラベルが切れてしまいましたが、やや辛口か、旨味も感じ、純米って感じのお酒です、ぬる燗も合いました。

★★★☆☆
3
msms
2019/03/17

甲子(きのえね) 春酒 香んばし 純米大吟醸
アルコール感若干。水感。スッキリ

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/02/19

千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
立春朝しぼり♪( ´▽`)
先週末にバス旅行で福岡へ!
朝から冷酒はたまらんです!
(๑>؂<๑)てへぺろ

★★★☆☆
3