
甲子正宗
飯沼本家
みんなの感想の要約
飯沼本家の日本酒「甲子正宗」は、香りが華やかでフレッシュな味わいが特徴です。口当たりはさわやかで、旨味と酸味のバランスが良く、飲みやすい印象です。フルーティーな味わいや甘酸っぱさが際立ち、酸味が程よく感じられます。一部の商品には微炭酸感やプチプチした飲みごたえ、フレッシュな口当たりがあり、しっかりした旨みも感じられます。また、アンティパストやワインとの相性が良いとされています。
みんなの感想
一年に一回の限定酒。
フルーティな味わい濃く、また飲みたい好みな酒。
酒々井の夜明け 純米大吟醸 50%(透明瓶なので見えません。。。)
年に一度のお楽しみ。まず、シュワシュワ感、そして米のの香りと旨味。キレ良く、爽やかな印象。
きのえね prototype. S4
引き締まった飲み口にバランスの良い旨み^_^飲み過ぎそうです♪♪♪
純米吟醸 甲子林檎
甘い。ものすごいフルーティ。林檎と言うのもよくわかる。日本酒感があまりない。食前か食後が良いかも。
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
協会77号酵母を使用した純米吟醸!
ほどよい酸味がいいね〜♪( ´▽`)
初心者にはオススメ!
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
純米吟醸・星合!
織姫と彦星が、奇跡の再会を果たす「星合」の奇跡の意。
七夕まで待てませんでした(笑)
これは美味し♪( ´▽`)
甲子 林檎 純米吟醸 さっぱりしていてスルスル飲める。それでいて、十分フルーティさも感じます
千葉の酒蔵シリーズ 2蔵目(2)
うまから
磨き8割
これ結構旨い
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
純米吟醸・生原酒・夏なま!
甲子はどれ呑んでも美味い♪( ´▽`)
千葉の酒蔵シリーズ 2蔵目(1)
飯沼本家
吟醸辛口
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
生原酒・直汲み・純米吟醸!
センス・オブ・ワンダー!
こちらの方が甲子らしい!
(๑><๑)
甲子 SENCE OF WONDER 純米吟醸生原酒 華やかな香りとピチピチしたフレッシュな味わい。まろやかで優しい味わいとフルティーさがうまい
純米吟醸 生原酒 夏なま
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
氷室瓶囲い・一度火入れ・純米吟醸!
相変わらずの美味さ!
今夜も家飲みで楽しみます!(≧▽≦)ゞ
無垢之酒、純米吟醸生原酒→星4.5
フルーティで雑味が少なくとても美味しい
春酒 番んばし 純米大吟醸
立春朝搾り
甲子〈きのえね〉純米吟醸生原酒
令和三年辛丑〈かのとうし〉
二月三日
甲子春酒香んばし
ざっ、日本酒!
立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
58%
フィレンツェオステリカ
千葉・印旛郡の酒、甲子正宗!
純米吟醸・生原酒・立春朝しぼり!
やっぱり立春朝しぼりを飲まないと
春がこないね〜♪( ´▽`)
純米大吟醸生原酒直汲み
きのえね純米大吟醸生原酒直汲み
しゅわしゅわ感と甘みたっぷりで旨い。
あけましておめでとうございます。
微炭酸を感じるキレのある酒。喉越しはスッキリ。
千葉の山田錦シリーズ
これも柔らかくてうまいなー