
紀伊国屋文左衛門
中野BC
みんなの感想
純米酒
純米吟醸。ほどよい芳醇な甘さと飲みごたえ。苦味はないが、やや最後渋みがほんのり感じるような気がする。
個人的には好き
それなり
夏酒
軽めな辛口!
スイスイと通過する。
18/9/3 超久の中野BC。紀伊国屋文左衛門 純米吟醸 生原酒 氷室貯蔵。優しい甘み。砂糖菓子のような繊細さがありつつしっかりと美味い。後味はカラメルっぽい。
やや辛口、悪くはないが特徴なし。
冬の熟成酒
純米
和歌山
さっぱり
アルコール度数18度
紀伊国屋文左衛門 純米酒 冬の熟成酒
20181127
和歌山県海南市 中野BC 紀伊国屋文左衛門 秋のぬる燗酒 純米生酒
そのまま飲んでみると 少しとろみのある甘めなお酒です。
名前の通りぬる燗にしてみると、逆に落ち着いたお酒になりました。
凄く辛口。
純米酒。辛口、少し苦味あり。
20181005
和歌山県海南市 中野BC紀伊国屋文左衛門 純米酒 ひやおろし
いちばんに お米の甘みが広がる、落ち着いた熟成感より華やかな印象です。
夏のロック。そんな酒です、旨い‼️
ガツンと来る酸味のある酒
純米生貯蔵酒
タイプ旨 ふくよかなうまくち
和歌山にて。
紀伊国屋 文左衛門・純米酒・寒のにごり酒・瓶燗火入れ(o^^o)大人の米カルピス(笑)舌にあまりのこらずに、甘苦味が広がります(^^)常温でいただいたが、キンキンに冷やしても美味そうです!それではかんぱーい❗️
Kayo 純米酒 雫取り 生原酒
さっぱり辛口によく分からない後味がついてくる。口開けは硬さがある印象。翌日以降もアルコールっぽい辛味が気になる。
紀伊国屋文左衛門 純米吟醸
和歌山県海南市の地酒(´∀`*)
純米吟醸 生原酒 立春朝搾り
ほのかに酸味を感じる。しっかりとした味わいがあるが後味はすっきり。
純米酒ひやおろし
甘めだが後口に残らない、
さっくり飲める
純米生貯蔵酒
山形産出羽燦々 岡山産山田錦
爽やかスッキリですが、きちんと旨みのある美味しい酒です。
純米酒 kayo 雫とり
辛い!寝かせ過ぎたのか?瓶などの見た目と違い兎に角アルコール感満載で辛い!!
良い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー