
旭鳳
旭鳳酒造
みんなの感想
泰平 八反錦 純米吟醸。
8/20に飲みました。広島は広島市 旭鳳酒造 旭鳳。まろやかな米の味わいでほどほどの甘さ。辛すぎず甘すぎず。
特別純米生。
濃いめ
カープ応援行脚の帰りに寄った立ち飲み屋にて、広島市内に蔵元があると聞き注文。
精米歩合65%の純米酒です。 口に含むと味の余韻が長く残る。しめ鯖と合わせてみると、酒がいくらでも進む。ガツンとくる「男酒」ですね。軽くて飲みやすい吟醸系の酒が好きな人にはオススメしませんが、僕は気に入った酒。
エチケット撮り忘れる…。土井杜氏最後の純にして醇。素晴らしい。今後が心配。
辛めで飲み口スッキリだけど、後から重厚な旨味。
旭鳳 純米酒 「純にして醇」
既に販売終了のわしが造りましたシリーズ。しみじみ旨い。土居さんに乾杯!
旭鳳 八反錦 純米酒
旭鳳 生原酒 純米吟醸
旭鳳 純米
広島@20160603
利八
純米吟醸 生貯蔵 原酒
スッキリですねー
旭鳳 八反錦 純米
コシヒカリ、生。うすにごりですっきり!
「純にして醇」🍶 土居さん辞めちゃうらいし…(T-T) 最初で最後の「わしが造りましたシリーズ」🍶 味わい深かった💧お疲れ様でした土居さん 🍶
「純にして醇」🍶 土居さん辞めちゃうらいし…(T-T) 最初で最後の「わしが造りましたシリーズ」🍶 献シンの酒味わい深かった💧 お疲れ様でした土居さん🍶
気醸極酒、きじょうごくしゅ。旭鳳の、ワシが作りましたシリーズの杜氏さん最終年らしい。17度で甘辛雑味もあり、飲みごたえあり。なかなかいいお酒。
わたしが造りましたシリーズ
コシヒカリでこの味すごい!
華やか。
じゅんにしてじゅん、という名前がおもろい
純米原酒おりがらみ生。チーズに合うしっかりした味で、少しにごり系です。
ほんと美味しい、
純米酒 おりがらみ・生
わしが造りましたシリーズ・春
香りは控えめ、味わいは芳醇でまろやかな甘みが強い、酸はあまりなく余韻が長く続く。美味いがキレがないので少し飲み飽きする。しかしコスパは最高だ。
超美味しい〜!
すっきりしたテイスト。
飲みやすい。香りも良い〜
純米吟醸無濾過生原酒
旭鳳 純米酒 純にして醇
広島県産のお米八反錦を使ったお酒。
冷やでいただく。
純米酒だけど、香りは独特のマスカットみたいな香り。
味はほんのり甘いかと思いきや、少し辛さを残してキレよく。
この杜氏さんのお酒はこんな味がする。
美味いと思う。
何よりコスパが良いと思う。
四合瓶で1100円ぐらい?
お買い得!
お燗にしても美味しいはず!!