
金鼓
大倉本家
みんなの感想
古都のしらべ
濃い酒 旨味と辛さと芳醇な香り
肉に合う が辛さない方が自分にはよさそう
奈良県 大倉本家
しぼりたて中汲み 純米
甘さからの酸味とフレッシュ感
金鼓 濁酒
金鼓 Star Burst
→ My定番酒である大倉さんの別ブランド。うすにごり生酒の澱を2倍にして、蔵内熟成させた特別バージョン。口開けから強い甘酸と強い発泡で、まさにアプリコット炭酸ジュース!甘酸も強い中でバランスが取れており、3〜4日後の状態が良ければ、星5つかも?
→ 一週間経過しても大人のジュース。星五つとします。
濁酒の夏バージョン
辛いものと最高にあう。補い合う感じ。辛味をマイルドにしてくれつつ、深みを与えてくれる。
季節限定品
純米生原酒 うすにごり
しゅわしゅわ美味しい
うすにごり。
香よし。口当たりよし。甘口だが後味はキリッと。
金鼓 伝承水もと仕込み濁酒2019秋
金鼓 伝承水もと仕込み濁酒2019春
やさしい発泡感
金鼓 伝承水もと仕込み濁酒2018秋
酸味がすごい
疲れに効く 気がする
水酛仕込み 濁酒生 30BY
いつもの酒屋のおまけ
酸が凄い!
濁酒 だくしゅ
神すぎる。歴代ベスト5に入る‼️
古酒
山廃本醸造、平成15年。花巴の熟成酒に似ている味わいでなんとも奈良県らしい。甘味と旨味が強く濃厚。ウイスキーの様な、レーズン、バニラ、レザーを思わせる香りは万人向けではない。燗にすると甘味が増して後切れがドライに化ける。一本2700円くらいだが奥深い味わいを楽しめるコスパ良い熟成酒。持ってて損はない。
純米 すてきなしぼりたて 限定品
すこーしきいろ。すこーし濁り(わからない程度)。
ややフルーティー。メロン香。
粘性、甘めな口当たりに、すっとくるキレが印象的。舌の上でぴりりと転がる。
濁酒純米水酛仕込み
個人的になかなか飲みにくかった。自分にはまだ早い気がした(笑)
@うまっしゅ 奈良市
濁酒
伝承水酛仕込
金鼓蔵付き酵母
山廃本醸造火入原酒 15BY。
熟成感溢れる味わいですが、甘過ぎないギリギリのラインを保った感じがします。美味しい。
おー日本酒 熱燗で
「金鼓 季節限定品 純米 無濾過生原酒 しぼりたて」しっとりした飲み口で旨みと甘みが程よく、後味のキレもいいです。日本酒の会のメンバーの方に勧めていただいたお酒。
フレッシュ、シュワシュワでしっかり。
極濁