
銀嶺月山
月山酒造
みんなの感想
天に月、地に山 純米吟醸
口に含んですぐ砂糖の甘み。口溶け良い
スッキリ穏やかな味わい
久々の投稿です❗️ほのかに黄金色。冷やで。以前も飲んだことありますが、原酒らしく濃いふくよかな味わいで美味しい💚余韻も長めで、私的には辛さも感じます。季節的にもぬる燗で飲んでみたい。
純米…米の旨味が実に優しい。精米歩合70%、ぬる燗にして更にやわらか~く旨し。
福島県 月山酒造 月山の雪
出羽燦々
純米吟醸 精米歩合50%
雪どけ水のような爽やかな口当たり。徐々に甘さから辛さに変わって行く。
銀嶺月山 純米吟醸
精米歩合60%
180ml 300円
ほのかに甘い米の香り。
ふくよかでバランスの良い味わい。
うちの田舎の酒は概して酸味が足りない、美味しいんだが…
香り良し
味良し
ずっしりな感じ
純米吟醸月山の雪
しっかり旨味ですっきり辛口。
食中よりも、何かつまみながら飲みたいですね〜
銀嶺月山、寒河江市の月山酒造さんの酒です。
峰ではなくて嶺なのが意味深です。
ラベルはプリント。力が入ってます。
裏側にはギンレイ ガッサンと太字カタカナで書いてある。なぜだ?
チョピリ甘い。山形の豊富な果物をイメージさせます。
月山スキー場で滑りなが呑みたい酒です。スキーしないけど(笑)
羽黒山、湯殿山もあるのかな?
純米吟醸 月山の雪
純米吟醸 雪中熟成
匂いは、ほどよいフルーツ感。味は、甘さのあとの辛さがたまらない。美味い。
銀嶺月山 大吟醸
伊勢丹で買ってきました!
銀嶺月山 槽前酒 しぼりたて 生
すごく甘く洋酒のイメージ♪
洋酒好きには合うと思います。
銀嶺月山 大吟醸 青ラベル
日本酒苦手な人でも、さらっと飲める
甘口な1本。
純米大吟醸 銀嶺月山
すっきりしていて飲みやすいような気がします。
穏やかな中口、やわらかな喉ごしと上品な旨みの🍶です。
古酒っぽくて好き、と言ったら違うと言われました。
出羽燦々100%使用純米吟醸酒。
キリッとした飲み口にほのかにフルーティな香り。
本醸造。いかにもな味ですが、じんわりと旨い。