久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

久保田の日本酒は、綺麗で華やかな味わいを持ち、萬寿や純米吟醸にごりなどのバリエーションがあります。飲みやすく、フルーティーな味わいであると評価されています。一方で、香りが薄いものや辛口であるものなど、様々な種類があります。また、スパークリングや燗酒用などの特徴的な商品もあるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Hiro
2023/01/22

冬限定のスッキリした日本酒。あまり日本酒飲んだことないから久保田って聞いて身構えたけどこれは美味しい。

★★★★☆
4
コウディ
2023/01/21

千寿 720ml 麹米50%、掛米55%
口当たりやわらか、鼻に抜けるのきつい感があるが、甘い。なんとも表現しにくい、美味しさがある

★★★★☆
4
hamahama
2023/01/08

純米大吟醸
パイナップル系
華やかさとキレがあるのに
コクも感じられるバランスの良いお酒

★★★★☆
4
もち。
2023/01/07

千壽 吟醸酒
良い意味で吟醸っぽくない。
(吟醸香が強くない)
美味しかった!

★★★★☆
4
lisianthus
2023/01/02

雪峰
純米大吟醸
山廃仕込み

★★★★☆
4
Yasu
2022/12/30

友人から頂いた、久保田の大吟醸。少しフルーティな味わいでおいしく飲んでます。

★★★★☆
4
タック
2022/12/30

久保田碧酒 透き通る呑みごたえでしっかり日本酒

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/12/24

いなげや。クリスマスに久保田のスパークリング。
喉越しもよくてスッキリ美味しい。

★★★★☆
4
Kiyotan
2022/12/11

やや甘め 食前酒にピッタリ

★★★★☆
4
たくじ
2022/12/02

千寿 吟醸
千の庭@立川

★★★★☆
4
canday_09
2022/11/26

千壽
純米吟醸
さらっとした味わいの中にしっかりした純米香

★★★★☆
4
aocan
2022/11/13

碧寿
純米大吟醸 山廃仕込み
精米歩合 50%
アルコール分 15度

頂き物
飲みやすいです。
淡麗でかつ味わいのあるお酒です。
飲み会に持参しネームバリューもあり好評でした。

★★★★☆
4
サト
2022/11/02

原料米(精米歩合)麹米 / 掛米 五百万石 50% / 五百万石 55%
アルコール分 19度
日本酒度 +5.0
酸度 1.4

★★★★☆
4
こーちゃん
2022/10/18

原料米(精米歩合)麹米 / 掛米 五百万石 50% / 新潟県産米 33%
アルコール分 15度
日本酒度 +2.0
酸度 1.2

特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/12

純米大吟醸

★★★★☆
4
なるたつ
2022/10/05

久保田 千寿 秋あがり。まろやかな口当たり、新潟淡麗のキレ、秋の夜にピッタリです。

★★★★☆
4
たいまおう
2022/09/23

新潟 久保田 千寿
純米吟醸
1460円
うまい😋

★★★★☆
4
バスキチ
2022/09/12

久保田 純米大吟醸
開栓と共に上品で華やかなメロン系の吟醸香。程よい甘味と酸の調和が絶妙、とても綺麗な酒質で最後は辛でスキッとキレる。
久保田のモダン系、伝統の淡麗辛口も見え隠れする複雑な呑み口で旨い😊
6年前に呑んだ30周年記念酒がベースになってるらしいですよ〜😁

★★★★☆
4
ムー
2022/09/11

千寿 秋あがり 吟醸原酒 19度 辛口
1595円 久楽屋

★★★★☆
4
てち
2022/09/10

純米大吟醸

★★★★☆
4
ypyxc358
2022/09/08

千寿 吟醸 秋あがり
ガッツリと力強い味わい、旨味感じるパンチのある味わい。ロックが良い。

★★★★☆
4
サラ
2022/08/18

碧寿美味しい
飲み比べ中

★★★★☆
4
みぞ
2022/08/14

後味が深い

★★★★☆
4
ho
2022/08/06

純米大吟醸

しっかり こっくり
センスのいいラベルがまたイイ👍
特別な日に呑みたい1本!

★★★★☆
4
gyarados
2022/06/12

千寿 純米吟醸

★★★★☆
4