久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の久保田は、綺麗で華やかな味わいの日本酒で、萬寿や純米吟醸にごりなどさまざまな種類があります。特に、アミノ酸の旨みがあり、フルーティな香りが特徴的です。また、スパークリングや燗酒用の千寿など幅広いラインナップが揃っています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

シャム
2020/11/13

やわらかくて飲みやすい

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/10/24

千壽 秋あがり 
素晴らしい❣️冷やでも熱燗でも安定した、辛口と旨味のバランス^o^
通常の千壽より美味しいのは何故?

★★★★★
5
noix
2020/09/27

雪峰 カッコいい❕

★★★★★
5
自由に入れています
2020/09/20

旨い‼️
飲んじまったからまた買った‼️
瓶画像は最初に買ったの❗️

★★★★★
5
えりあ
2020/09/12

久保田千寿純米大吟醸、新潟産米100%
精米歩合50%,イオン¥1727(税込)
純米の香りと甘味もあるが日本酒っぽい味、日本酒好きが好みそう。
甘味より日本酒っぽさが段々良くなってくる酒。

★★★★★
5
なつこ
2020/08/29

久保田らしい味

★★★★★
5
Sada−Kun
2020/08/25

千壽 純米吟醸 冷やも燗も 久保田らしい辛口‼️美味しい^o^ 特に燗ではキレが出て飲み応えあり(^_^)

★★★★★
5
おーさん
2020/08/18

雪峰 純米大吟醸
スノーピークのとコラボ
淡麗ですっきり、自然の中で楽しく飲めるように開発されている。
白い箱と、白い瓶がお洒落。

★★★★★
5
うにぼおず
2020/08/15

久保田 雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
冷やして飲んだら驚くほど軽くてスッキリ、キレよかった。
温くなってくるにつれて辛口がはっきりする。
さすが久保田な美味しさ。

★★★★★
5
ふたっち
2020/07/16

碧寿 純米大吟醸、山廃仕込み
最近流行の香りがたつ吟醸酒ではない。ほのかな酸味のある香り。
口に含むとすっきりとした酸味とキリッとした口当たり。とても丁寧な仕事がされている。
お酒単品で楽しむより料理と楽しむのに最適な酒に感じる。決して料理の邪魔はしないが存在感はしっかりある。
すこし

★★★★★
5
takeshi
2020/07/13

千壽

★★★★★
5
山さん、
2020/07/03

碧寿 純米大吟醸 山廃仕込み 磨き50% 大好きな上司に頂きました^ ^v 久しぶりの久保田 因みに、大好きな上司は生粋の酒呑みですから〜www ❣️ 流石の久保田の大吟醸、立ち香ほのかに薫りまするよ〜❗️含むとビシっと澄んだ味わい、これぞ越後國酒の真骨頂と言わんばかりの辛味が来ますね〜^_^Uただの淡麗辛口に終わらないのが、久保田にしてナンバー2の銘柄で造りも山廃ですから、酸が程よく迫って来ますよ〜‼️ 美しく青い炎🔥サムライブルー宜しく武士(モノノフ)の様なキレキレな酔い國酒で有りました=(^.^)=

★★★★★
5
takeshi
2020/06/28

吟醸生原酒
彩鷄@上井草

★★★★★
5
るりるり
2020/06/20

久保田の純米大吟醸。イオンで安かったので買ってみた。
フルーティーで呑みやすい。

★★★★★
5
かえぴ
2020/06/06

無難に美味しい。

★★★★★
5
さとし
2020/05/17

万寿 純米大吟醸
金の猿にて
本来なら1700円が500円❗️

★★★★★
5
酒主T
2020/05/11

久保田翠寿です。最近いただいたばかりだけど、また買ってしまいました。この価格帯は自分としては、買わない価格帯だけど、やっぱり久保田美味しいなぁ!と言うことで。驚異の生感、サラサラ感、まるで美味しい湧水を飲んでいる感覚。だったら水を飲んでろ!なんて言われそうで、好みが分かれるとこですが、食中酒としては本当に素晴らしい。ありがとう!

★★★★★
5
かつおぶし
2020/05/04

純米大吟醸
新潟県産米100%使用
精米歩合50%
アルコール15度

★★★★★
5
たく
2020/04/12

千寿
すっきり

★★★★★
5
酒主T
2020/04/12

久保田 翠寿です。ワタクシの日本酒の故郷、久保田の大吟醸生酒です。久保田や八海山が好き!なんて言うと、まだまだとか言う人いますが、ご容赦下さい、この日本酒こそがのママの味?スッキリ淡麗辛口、甘味も酸味もほぼ無し、香り穏やかで、食中酒として最高。更に翠寿は生感と滑らか感が有り、もう大満足でした。でも、高かったから旨くて当たり前か…?それでもありがとう!

★★★★★
5
ことみ100%
2020/03/09

久保田 萬壽
身体にゆっくり沁み渡る

★★★★★
5
よっちーに
2020/03/06

碧寿
少し辛口だけどすっきり爽やか
とてもフルーティで飲みやすい

★★★★★
5
takeshi
2020/02/18

@彩鶏 上井草

★★★★★
5
うどん
2020/02/11

萬寿
90点

★★★★★
5
tommy
2020/02/05

萬壽は最高級

★★★★★
5