
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の日本酒「久保田」は、乳酸菌的な旨味が広がり、クリアで淡麗な味わいが特徴的です。新潟らしい淡麗さとモダン感を感じさせ、フルーティーな香りがあります。また、口当たりが滑らかで上質、味わいに広がりがあると評価されています。同じく朝日酒造の日本酒「萬寿」も、メロンやマスカット、洋梨などのフルーティーさを感じさせる香りと、淡麗ながら旨味と柔らかさがあります。味わいが広がり、食事とも合わせやすいという声もあります。また、他の口コミでは「千寿」や「純米大吟醸にごり」など、軽やかな味わいやトロット淡麗辛口などの特徴も述べられています。その他、スパークリングや生原酒のラインアップもあり、幅広いラインナップを楽しめるようです。
みんなの感想
紅寿 やや辛口、程よい甘味、旨味が強くキレも良く美味しいです、
食中酒としてもとてもいい、つまみにも負けてない。
評判どうりの美味さです。
久保田 萬寿 純米大吟醸
純米大吟醸
久保田 純米大吟醸
冷酒でまろやかに香る、うまい。
常温落ち着いた旨味。うまい。
燗は一番好き。優しいまろやかで旨い。
飛び出てうまい!というインパクトはないがまた飲みたいと思ってしまう。
なんかすごいす。
限定酒 久保田 『雪峰』せっぽう
純米大吟醸 山廃仕込み
株式会社スノーピークと朝日酒造株式会社は、「アウトドアで日本酒を楽しむ。」という新しいカテゴリーの創出を目指した「久保田」初の共同開発となる新シリーズ
平成29年6月に新発売となった久保田の純米大吟醸、近所の正規販売店さんで予約して買いました。
久保田 翆壽
定番の久保田ですが、
なかでも、翆壽はかなり旨いです😆
久保田 雪峰 深い!
久保田 萬寿
香り控えめ、本当に美味しい酒です。
久保田 雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み 新潟県産米100%使用
久保田 雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
16度
朝日酒造✖️snow peak
純米大吟醸
純米大吟醸
安心の萬寿。
久保田 純米大吟醸
碧寿 純米大吟醸 山廃仕込 磨き50%. 上品なスッキリした辛口で、グイグイいける。
純米大吟醸。香り良く、非常に飲み易く、美味しいお酒でした。
Kubota Tokubetsu Daiginjo!! Dry and smooth, so good! 15% alcohol 50% polished, made twice a year in June and October !!
萬寿
米の甘い香り。
飲むと最初は舌の上でピリッとするがバランスのいい甘味が広がる。酸味は少いように感じる。めちゃくちゃ美味しい。
純米大吟醸 「香る、久保田」
あの久保田が香りにこだわって造った一品。口に含んだ途端、甘く華やかなハイビスカス的な香りがぶわっと広がる。口当たりが良く、爽やかな渋味でキレがある。香りだけでも買う価値あり。お値段も久保田としてはお手頃です(^^)
飲みやすくてすいすい❗寝酒なのに飲みすぎてる(笑)
冬限定の生原酒!
喉の奥で楽しむ美味しさ
生原酒
香りはインキ系の梨でフルーティ。メロン系の味で、少しの甘さのあとにアルコール感が強めに感じられる。苦みも結構残るが比較的すっきりとしているかも。度数19度はハンパない。
先日の久保田萬寿、飲み納めです。
ほや味付き珍味とナマコ酢で(^-^)
先日の萬寿を、ぬる燗で(^-^)
おつまみは 餅ベーコンです