久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、乳酸菌的な旨味が広がり、クリアで淡麗な味わいが特徴的です。新潟らしい淡麗さとモダン感を感じさせ、フルーティーな香りがあります。また、口当たりが滑らかで上質、味わいに広がりがあると評価されています。同じく朝日酒造の日本酒「萬寿」も、メロンやマスカット、洋梨などのフルーティーさを感じさせる香りと、淡麗ながら旨味と柔らかさがあります。味わいが広がり、食事とも合わせやすいという声もあります。また、他の口コミでは「千寿」や「純米大吟醸にごり」など、軽やかな味わいやトロット淡麗辛口などの特徴も述べられています。その他、スパークリングや生原酒のラインアップもあり、幅広いラインナップを楽しめるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

key3osaka
2018/02/11

口当たりがよく、呑みやすい。可もなく不可もなくという印象。塩っけのあるアテがよい。脂ののった塩鯖とともに。

★★★☆☆
3
nori
2018/02/04

アルコール分 19度!辛口。あったかい部屋でちびりちびり のんびり頂きたい。

★★★☆☆
3
五月楼
2018/02/03

夏は冷やで冬は熱燗で辛口の逸品。

★★★☆☆
3
yoshi
2018/02/02

仄かにメロン香、辛口、スッキリ。

★★★☆☆
3
ぱんとれもん
2018/01/14

久保田の百寿
舌触りは滑らかに入って飲みやすく美味しい
後味は少し苦味の残る味わいかな?

★★★☆☆
3
ichiroc
2017/12/30

程よい辛さとフルーティさだった!

★★★☆☆
3
星空
2017/12/27

純米大吟醸 山廃仕込み 雪峰
久保田のというか朝日酒造のイメージが変わった。こんなお酒造る蔵だったっけ?

★★★☆☆
3
aki
2017/12/14

碧寿 純米大吟醸 山廃 精米歩合50% アルコール15% スッキリとした吟醸香。淡麗で辛口の新潟の酒!保存状態…

★★★☆☆
3
アフロおりがらみ
2017/12/03

久保田 雪峰 × スノーピーク

酒質 純米大吟醸・山廃仕込
原料米 麹米:五百万石
掛米:新潟県産米
精米歩合 麹米:50%
掛米:33%
アルコール度 16度
日本酒度 +2
酸度 1.4

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2017/10/09

久保田 雪峰 山廃純米大吟醸

★★★☆☆
3
lrshun
2017/09/04

日本酒始めました。
記念すべき最初の一本目は定番の久保田 千寿をチョイス。

透き通るような透明度。
仄かに香る吟醸香。
アタックは滑らかに、アルコール感を感じます。
広がるにつれ酒本来の旨味み、それらを引き締める程よい辛味。
癖はなりを潜め、全体的にキレイにバランスせれている端正な印象。
料理の邪魔をせず、食中酒に最適と言われるのがわかるお酒でした。

というな初心者なのでよくわかりません(笑)

★★★☆☆
3
まさやん
2017/07/27

純米大吟醸

★★★☆☆
3
Koba
2017/07/23

純米大吟醸。

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2017/06/18

『香る久保田』
確かに香る・・・
色あいはとってもきれいな水のよう。
甘味はあるが、スッとキレる。
さすがは“久保田”良い酒です。

★★★☆☆
3
ぽんしゅまん
2017/06/01

千寿は最初の方に飲む分にはまろやかに美味しく感じるが、たくさん飲もうと思うと雑味のような雰囲気を感じたので、飲み始めにこの日本酒を飲むならかなり良いと思った。しかし、この日本酒をひたすら飲むのは些か辛いように感じる。(常温)

★★★☆☆
3
sid034
2017/05/25

千寿

★★★☆☆
3
レタス
2017/04/20

飲みやすい無難な味
可もなく不可もなく

★★★☆☆
3
Erik
2017/04/01

Kubota Senjyu
Less bitter than hiyakujyu

★★★☆☆
3
遼太郎
2017/03/28

久保田 碧寿 純米大吟醸 山廃仕込み
@新潟県長岡市

新潟らしい淡麗辛口の王道。
山廃なので男くさい味。

甘み ★★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2017/03/27

まんじゅ。久保田は久し振りです。

★★★☆☆
3
よし1103
2017/02/21

切れ味抜群

★★★☆☆
3
熱血タイガース党
2017/01/26

生原酒

★★★☆☆
3
natary
2017/01/19

久保田 千壽

香り穏やかで、料理の邪魔をしない。
濃厚かつ味が長く続き、かつ最後にしっかり切れる。
常飲酒として優れていると思う。

★★★☆☆
3
binoo127
2017/01/03

純米大吟醸 萬寿(まんじゅ)
麹米:新潟県産の五百万石50%、掛米:新潟県産米33%磨いた、久保田シリーズの最高峰の純米大吟醸酒。柔らかな口当り、香りと後味/余韻に原料=米の旨みが出て、華やかさはないが純米大吟醸酒として絶妙に仕上がっている。

★★★☆☆
3
binoo127
2017/01/03

大吟醸生酒 翠寿(すいじゅ)
麹米:新潟県産の五百万石50%、掛米:新潟県産米40%磨いた、4月~9月限定の大吟醸生酒。加熱殺菌を一切せず、華やかな香りと柔らかな味わい、アルコール度14%で瑞々しく繊細な口当り。

★★★☆☆
3