
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
純米酒 山田錦100% 無濾過生原酒 中取り
濃い旨!超フルボディ。
光壽
余韻が何とも言えぬ
黒牛 純米酒 無濾過生原酒
濃厚ですっと鼻から抜ける香りが
いい。
和歌山のジャパン。中取。飲み口の酸味を少し感じた後、これでもかというくらいの米の旨みが楽しめました。余韻も素晴らしい純米酒です。
与惣路。而今より辛口。
純米酒。アナゴの箱寿司と松茸のお吸い物と一緒に。
料理とピッタリなしっかりした味わい。 美味でした。
純米酒。アナゴの箱寿司と松茸のお炊物と一緒に。
料理とピッタリなしっかりした味わい。 美味でした。
純米酒。アナゴの箱寿司と松茸のお炊事と一緒に。
料理とピッタリなしっかりした味わい。 美味でした。
ひやおろし。生詰原酒。
濃厚な入り口から後口すっきりの
辛口。うまい!
〜活性にごり白牛〜
開栓してかなり時間が経っているとのことで、炭酸はだいぶ抜けていた
黒牛らしいしっかりとした味わい!
和歌山を代表するお酒です
黒牛 純米吟醸 雄町 直汲 26BY
雄町らしい濃厚で膨らみがありながら、直汲のガス感があるので、飲みやすく仕上がっています!
ひやおろし 純米酒 生詰 原酒
円やかな口当たりと旨味のなかに黒牛らしいシャープな切れ味が残る。アルコール度数が19度近くあり、ガツンと厚みを感じる。
雄町 生原酒
軽くピリッとした呑み心地と、雄町独特の香りと後味。特別な日に、ではなく日常的に呑むお酒ですね。
うまい
ふわっとくる甘さとうまさ
いい感じ
初め飲んでるうち辛めと感じたがそのうちスッキリしつつ香りもあります。
名酒センターにて。
「純米」冷温→常温にて。
口当たりはふっと軽い。
冷温では香りは閉じて苦みが目立つが、温度が上がるにつれ艶やかな旨みが出てきます。
おとなしい印象ながら、厚みのある旨酸は食中酒としてgood!
今宵は豚バラと大根の煮物とともに。
これは安定したおいしさやな。
いやほんま間違いないな。
しっかり濃厚❗
旨し✨
雄町 60%磨き。クリアな味わい、辛味と苦味の絶妙なバランス。美味い!
しぼりたて原酒生酒 アルコール18度
万能酒
純米酒って王道って感じ
雄町100%純米吟醸
フルーティーな香り、爽やかな旨味が感じられて呑みやすいけど、爽やか過ぎずバランスの取れたお酒。旨し!
米の旨みをダイレクトに堪能できます
黒牛の純米酒はオススメです
上立ち香は酸っぱい香りですが、口に含むと深い甘味が感じられました。うまし。