黒牛

kuroushi

名手酒造店

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

チョコ
2025/04/13

5 黒牛 和歌山県 
匂フルーツ感なし、匂アルコール感
全体的な味は薄め、苦味強め

★★★☆☆
3
monjiro
2025/04/03

スッキリ辛口。やや酸味強め。

★★★☆☆
3
W-Field
2025/03/15

三鷹 風おい

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2024/06/11

純米酒 無濾過 生酒 原酒
渋谷Tokyu Food Showにてツレが購入

タナカの柿の葉寿司、二口目を口の中で温めてると辛〜い!
ひじき煮、平政の刺身は硬〜い!(・・;)
豚しゃぶゴマドレサラダは酸味が〜(。・_・。)
車麩と筍の煮物、焼き過ぎたそら豆のグリル、柿安のタン塩レモンは甘〜い?!(゚∀゚)
1,500円位だったと
美味いけどアテに振り回されてる感がなぁ…
ツレは★5っだって

★★★☆☆
3
zktodub
2024/06/08

純米酒(中取り) 
無濾過 生酒 原酒
精米歩合 麹米50%掛米60%
使用米 山田錦100%使用
使用酵母 協会9号系

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/04/24

和歌山・海南市の酒、黒牛
雄町100%使用
精米歩合60%
純米酒

久しぶりの黒牛
濃厚(*´꒳`*)

★★★☆☆
3
cha3
2024/04/19

まぁそこそこ
この時期に秋上がりっていう。笑

★★★☆☆
3
kurimono
2024/04/14

純米吟醸

★★★☆☆
3
518くらい
2023/12/21

純米酒(しぼりたて)
割と有名なこのお酒。久々に飲んだけど、どっしりとした味なのに飲みやすい。酸味も好み

★★★☆☆
3
masa
2023/12/10

米の匂い抜けてうまい。辛口+5

★★★☆☆
3
石田屋
2023/10/19

和歌山です

★★★☆☆
3
ゆう
2023/10/13

1杯目さらっと飲みやすい1杯目
程よい旨味
お酒お酒してない呑み口

★★★☆☆
3
sunafukin
2023/08/05

冷だと少し尖り気味?燗にすると膨らむ感じではないがマイルドでよいですね

★★★☆☆
3
sakemako
2023/07/28

黒牛 純米酒(中取り)
無濾過 生酒 原酒
2023年春上槽

★★★☆☆
3
Tomo Utsunomiya
2023/06/03

西公園で日本酒祭りに参戦しました

★★★☆☆
3
けんたろう
2023/05/12

燻製みたいな味

★★★☆☆
3
番長
2023/04/05

和歌山県海南市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
飲み口がいい。やや辛口。

★★★☆☆
3
まーたつ
2022/12/24

黒牛(くろうし)を冷やで呑む。メロンの様な味。甘味が口一杯に広がるが後味は結構舌先ビリビリの苦味が残る。

★★★☆☆
3
kazoo
2022/11/12

黒牛 純米吟醸 雄町 生
→ 黒牛はたまに呑むんですが、基本純米なので、純米吟醸の雄町は初になります。含むと、割と複雑みというか、少し薬っぽさも感じます(少し苦手)が、しっかり旨味もきます。黒牛らしい、濃醇なのは良いです。

★★★☆☆
3
レイラ
2022/10/06

純米 無濾過生原酒
味わいがあっておいしいお酒
華やかさはないけど、しっかりと味を楽しめる

★★★☆☆
3
ポン吉
2022/08/20

純米酒ー辛口で重厚な酒です。くせはないが酒のあじがわかる酒です。

★★★☆☆
3
くう
2022/08/06

大倉家新築祝いで購入。1500円くらい

★★★☆☆
3
りん
2022/07/31

純米酒
スッキリ。
酸味少しある。
どっちかというと辛口。

★★★☆☆
3
うに
2022/07/30

かんてきにて

★★★☆☆
3
zktodub
2022/07/23

純米吟醸 雄町 R2BY
使用米 雄町100%
日本酒度 +4.0
酸度 1.4
アミノ酸度 1.0
使用酵母 協会9号系

★★★☆☆
3