
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
一度飲んで知っていたけど、米の甘さを感じつつもコクとすっきりさを感じる美味しいお酒。
和歌山県の誇る銘酒酒蔵!
純米酒で後味やわらかく、すうーと呑めてしまう!
酒度+2、酸度1、6、山田錦と好適酒米の合わせたもの。
雄町米100%
米の香りが甘くて、緻密で軽やかかつ、みずみずしい。
米香甘甜,味道紮實。
黒牛 純米酒 槽口直汲み原酒
黒牛のワンカップ。
美味いです。
香りよりまろやかな味わいですな(^^)
亀戸の北野エースで購入。
黒牛
純米 中取り
山田錦100%
今しか飲めないよと、酒屋でお勧めされました
生酒 原酒 純米酒
甘い香りが心地良く、すっきり飲みやすい。しっかり冷やして清涼感を楽しみたい。
しぼりたて 生酒 原酒
生酒らしい爽やかな吟醸香。後口すっきりで飲み飽きしない。
雄町60%純米無濾過生原酒
日本酒度+8
酸度1,9
スペックからしてそそります。
暑い1日の終わりの一杯目に呑みたい、キリッと引き締まったセクシー男酒って感じでしょうか?
濃い味わい。
後口スッキリ!旨い♪(*^▽^*)
美味い!
ぬる燗がいい❗️
今酔の友二人目。元気なため、栓を歪むほど。羨まし。(笑)ホント綺麗にスッキリと飲みやすい奴。雄町の活性濁り、貴重です。(^^)v
雄町の白牛 純米吟醸 活性にごり
ジューシーで旨味たっぷり。でも引き締まった味わい。後味も綺麗。
シュワシュワな活性感も良い!
黒牛 純米 本生 しぼりたて
甘味と酸味とがキリっと味わえる。鼻に抜ける香りも良し!
すっきりながら、生酒の風味があり美味。京都大宮の居酒屋にて(*^^*)
白牛 純米活性にごりSP 25BY
オリを混ぜると滑らかな口当たり。桃っぽい含み香。
活性にごりなのでシュワシュワ。
メリハリのあるジューシーな酸が素敵。
和歌山の地酒が、今や銘酒に。これは上燗または燗冷ましでイクのが私は好きです。濃〜い醤油や、九州の甘口醤油に生姜を溶いて青魚の刺身、または、鯖の甘辛い梅煮といった和歌山県の特選食と特にベストマッチすると思います。
純米中取り無濾過生酒
純米 槽口直汲み 生原酒 仕込20号
マスカットっぽい香り。仄かにガス感。
綺麗だけどジューシーさも感じる酸が良い。
シャープで輪郭を感じさせる味わいのお酒。
〔純米中取り無濾過生酒2012春上槽〕これは、開けてから数日した方が自分の口に合いました。もちろん、黒牛、うまいんですがね。もう一本冷蔵庫にあるから、とことん寝かしてみようかな?
結構余韻が長く続く感じですけど、最後の最後で、なんとも不思議な香りが残ります。
夏限定の純米吟醸。力強くぶぁーっと香るけど、嫌らしくない。ここのおでんに合う@いちだい