
黒牛
名手酒造店
みんなの感想
うーん、普通かな。。。
黒牛 純米 180ml
和歌山、15度、+0.5、1.6
これも三月下旬。
厚く、濃く、旨い。
嫌味のない甘さを持ってる。
しっかり、どっしりとした味。
忘却💦
さっぱり。じゃがバターとかと合わせたい酸度1.6を感じさせない。
純米大吟醸 環山
ほんのり琥珀色で旨味も感じる。
香りはイソアミル:カブロンが7:3位の割合に感じた。なかなか美味い。
純米酒 中取り無濾過生原酒(全量山田錦)
バランスの良い旨さ。何にでも合いそうです。
和歌山の黒牛 生酒原酒 無濾過 中取り 山田錦。腰の座った旨味。酸味や甘味のバランスが絶妙です。これは良いお酒だ。。
おいしい
はる季で一献。
和歌山の酒。
黒牛の名の通り、程よいどっしり感!
香りは控え目ながら、米の味が入り口から、フワンとふくらみ、少々渋味苦味が残念ですが、概ね飲みやすいお酒。
純米酒
純米しぼりたて生酒原酒。
山田錦使ってるから、と言ったらあれやけど、味に膨らみが出てそれなりに美味しくなるね。
和歌山のお酒。あっさり純米酒です。焼き物に合ったお酒ということで冷酒でいただきました。熱燗でもいけると思います。
純米酒
甘みが強く日本酒らしい味
純米酒
アルコール分:15度以上16度未満
精米歩合:麹米50%掛米60%
使用米:山田錦(25%)、酒造好適米(75%)
日本酒度 +2.0 酸度 1.6 使用酵母 K9系
スッキリ
切れよし、吟醸香あり
冷やでGOOD
生の若々しさは無いけど、飲みやすい
一杯目に。
黒牛てす
さかみち
蕎麦切 森の@本郷一丁目 燗酒でいただきました。
純米酒のスタンダード、スッキリとした爽やかなのど越しながらしっかりした旨味あり、いくら飲んでも飽きのこない風味!いつ飲んでも裏切らない定番の一品、ウマイ!
酒まつり2014(西条)にて
純米酒。酒度2
すっきりとした味わいで食中酒としても
うまい!
黒牛 純米酒
スッキリした後味
純米吟醸 中取り 生原酒 山田錦
アルコール分18度
精米歩合50%
日本酒度+4.5
酸度1.6
アミノ酸度0.9
2014.8.8
甘くて米の旨味たっぷり、辛くて切れる。
周右衛門さんで
純米
黒牛 純米しぼりたて生原酒
芳醇な吟醸香、ふくよかな旨味、飲み応えあり
ワインと地酒武田@岡山市で購入