黒牛

kuroushi

名手酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

るーく
2018/03/10

フルーティー。舌触りが大変柔らかい。後味もグッド。珍しい白牛ラベル。

★★★★☆
4
KK
2018/03/07

純米中取り 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:麹米 50% 掛米 60%
日本酒度:+4.5
酸度:1.8
アミノ酸度:1.2
アルコール分:18~19度
使用酵母:協会9号系
醸造年度:28BY
製造年月:2017.07

★★★★☆
4
かつ
2018/02/23

名前の割に華やかな香りと口当たりも良いな

★★★★☆
4
くす
2018/02/16

上品で芳香な香り
程よい旨みと追いかけて酸味がやってくる
バランスが良く余韻も心地よい

★★★★☆
4
じゃわか
2018/01/26

純米酒

定番の純米酒ながら熟成感があり、旨味が乗っている。

【クラウドファンディング投資家特典】

★★★★☆
4
みねぴ
2018/01/19

槽口直汲み原酒 仕込み七十七号
山田錦75% 限定出荷

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/01/18

黒牛純米吟醸 色が付いているが旨味強い。
雑味少なく美味!

★★★★☆
4
とっしゃん
2018/01/18

飲み比べ黒牛いけます。

★★★★☆
4
sakeneko
2018/01/15

黒牛 純米中取り 和歌山
全量山田錦の贅沢なお酒。
黒牛らしい香りとボリューム感。
旨みが喉を通りつつも、後味のキレのよさが2杯目と続く・・。
余韻を残す罪な男だわ~。

★★★★☆
4
とっしゃん
2018/01/13

和歌山で人気の酒 結構いけます。

★★★★☆
4
じゃわか
2017/11/08

ひやおろし 純米酒 生詰 原酒

ひやおろしらしい濃厚で円やかな味わい。原酒のためアルコール度数が高めで、インパクトのある口当たり。

★★★★☆
4
にゃん
2017/10/19

和歌山県 純米無ろ過生原酒
旨味を感じるコクはありつつ、飲みやすい口あたり。
オクラの生ハム巻と一緒にいただきましたが、それがいい感じでした。

★★★★☆
4
Minomuc
2017/10/09

雄町(生原酒)
冷蔵庫でしばらく寝かせました。
濃いですねー。ガツンときます。
ロックにすると円やかになりました。

★★★★☆
4
いそやん
2017/08/19

純米限定品。これは、お刺身にも合う、しっかりとした味の深いお酒です。辛すぎず、後味あり。かといってつまみの味も活かしてくれる。いい役者でした。

★★★★☆
4
ume
2017/08/12

黒牛 純米吟醸 雄町 生原酒 27by

28byと思ってたら、27by(笑)
しかし、ガス感じフレッシュ。結構濃ゆ目の旨みあり。甘みもある。ちょっとビックリ(美味しくて)
苦みでキレる。それもアリ。
かなり好印象。初銘柄で他のも飲んでみたくなるくらいには満足。

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/08/03

黒牛 純米吟醸 雄町 精米歩合50% 生原酒です。原酒らしくコクがあり、酸味の後、辛味が口の中に残ります。日本酒度+5.0 男酒ですね。2017.8.3 自宅にて。

★★★★☆
4
ゴン太
2017/07/03

黒牛 純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/23

槽口直汲み原酒 雄町60%

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/06/21

一年ぶりの定番純米吟醸。安定の旨味です(^^)

★★★★☆
4
Sada-Kun
2017/06/16

無濾過 純米 生原酒
山田錦1と五百万石3のブレンドの為か、変な表現ですが、円やかな辛口、先にほわっ、後からキリッという美味しさです。

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/13

純米 カップ

偶然見つけて購入。

やや辛口
口にするとスーッと引いていく、
甘さも程よく、キレがすごくいい、

スッキリ美味しい、
辛口好みにはオススメ。

★★★★☆
4
とし
2017/06/04

純米吟醸 生原酒 雄町100%
濃厚な旨味と柑橘系の立ち香。その余韻は緩やかに消えていく。 コレまた飲みたいなあ。

★★★★☆
4
go
2017/05/28

純米吟醸 雄町
こりゃあ旨い やっと飲めた

★★★★☆
4
ぽちゆき
2017/05/24

前にも飲んだ黒牛。
チョットだけスペックが違うみたいだけど、
うまかった〜飲み比べるとだいぶ違うのかな?

★★★★☆
4
三月うさぎ
2017/04/29

純米中取り無濾過生原酒
口当たり爽やかで
旨味とともに ピリッと感が残る
海鮮系は勿論こってり系の料理にもバッチリ

★★★★☆
4