群馬泉

gunmaizumi

島岡酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ドフラミンゴ
2025/03/15

安齋商店🍶群馬泉 初しぼり 生酒 特別本醸造

★★★☆☆
3
りゅーせい
2025/02/08

群馬泉
本醸造酒

色は薄黄色
香りはパンのようなふんわりした優しい嫌じゃない穀物系の香り

常温
サラッと入って
飲み口はサラッと
生酛系の上品な優しい酸味とコク、旨みがパッと来る
ややビターな感じ
クラシックな感じ
あとは抜けが良い
スパッとキレキレのお酒
上品なお米の旨みがすごく熟成感の余韻がすごくいい

熱燗
香りがすごく経つ
穏やかな香り
くどくなくふんわりした旨味が引き立つ
これは熱燗で覚醒する
やっぱりこういう系は熱燗がいいんだなあ
酸味が穏やかになり、旨みがばちばち開いてくる
全くベタつくことなくサラッとした味わい
焼き鳥とかだと引き立てる

★★★☆☆
3
loco
2025/01/23

淡緑 吟醸
製造年月2024.10
720ml

★★★☆☆
3
みやじい
2024/12/14

『淡緑 純米吟醸』

★★★☆☆
3
番長
2023/11/18

群馬県太田市
大塚「みや穂」にて頂く。
ぬる燗で飲む。

★★★☆☆
3
popmuzik@echigo
2023/04/07

山廃酛純米
アルコール分15度
精米歩合60%
製造年月2023.02
熱燗で酸味が沁み渡る、安心の味わい

★★★☆☆
3
すかっち
2022/11/26

山廃酛純米
優しい古酒

★★★☆☆
3
リヒト
2022/05/14

さわやかで、まろやか。スッキリ。

★★★☆☆
3
Mo!
2022/04/27

初しぼり

生酒を上燗でシュワシュワ
それより本醸造の燗の良さが出る

★★★☆☆
3
coco
2022/03/27

山廃元純米
穏やかな香り
旨味が強い
黄色がかったレモン色

★★★☆☆
3
いまみい
2022/03/19

淡緑(うすみどり)

★★★☆☆
3
Mo!
2022/03/01

程よき酸を熱燗で
少し落ち着いた所が最高の温度でした。

当日再び

★★★☆☆
3
ふたっち
2021/07/09

初しぼり純米
にごり控えめ。米の旨味。

★★★☆☆
3
いまみい
2021/04/30

淡緑

★★★☆☆
3
shoji
2021/03/29

山廃本醸造 辛口 歩合60% 酒度+3 酸度1.6
口当たり柔らかく、しっかり米の味がするふくよかな味わい

★★★☆☆
3
ペロン
2020/12/23

群馬泉 淡緑
サラッサラのお酒。もう少しグイグイ来ても良いよ。と言いたくなるけど、本日三杯目だからすこーし味覚音痴になりつつある。

★★★☆☆
3
W-Field
2020/10/21

つむぎにて

★★★☆☆
3
はづ吉
2020/09/12

日本酒と焼き鳥 百

★★★☆☆
3
ヤオヅモ
2020/05/17

群馬泉はこのクラスでも燗につけないと旨くない。
だけど、やはり燗につけるとバツグンに旨いな。
50%

★★★☆☆
3
hamahama
2020/04/25

初しぼり
特別本醸造
ガス感強く、フレッシュな味わい
ヨーグルト風の香り

★★★☆☆
3
芝良太郎
2020/04/25

蔵付き酵母による山廃らしい。穏やかな味と香り。

★★★☆☆
3
いけし
2020/02/13

熱燗で頂きました。

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2019/12/13

純米・生酛・山廃
山廃らしい酸味と旨味がガツンと来る
熟成期間は不明ながらコクが深く旨味あふれる熟酒
含み香はスパイシーな香りで、酸味と旨味のバランスが良い
ぬる燗でいただいたがまだ少し角があるので、上燗がオススメ

★★★☆☆
3
mint
2019/12/13

飲みやすい 草津温泉 源氏

★★★☆☆
3
はるる
2019/07/23

山廃酛純米

★★★☆☆
3