
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
純米酒
あー…これぞ純米酒。純米酒の基本中の基本という感じですね。旨いですよ。
乾坤一・純米吟醸・やまだにしき・大沼屋醸・ひやおろし♪( ´θ`)ノこれは美味い。米の甘みからの酸、苦味からの綺麗な舌触り、これは美味いですね。かんぱーい( ^ ^ )/■❗️
特別純米酒 甘い‼️
☆純米吟醸 ひやおろし
香り華やか、旨み、甘味、美味しい❤︎
純米吟醸原酒 雄町。雄町の酒は濃厚なの物が多く好き。
お米の旨味とフルーティさをしっかりと感じます
うまし
特別純米酒 HEAVEN & EARTH
辛口の王道を行く乾坤一へのイメージをいい意味で裏切る酒
甘みと辛さを融合し、「甘い」と思わせておいて後味は辛さと苦みをうまく織り混ぜる
こいつも「乾坤一」であることに凄みを感じる
純米吟醸 涼風
ふわっと爽やかに吟醸香くる夏酒。冷やすのを想定してると思われるけど、少しぬるくなってきても甘味が感じられていいす。そういう点でも夏向き。
純米吟醸 鈴風 一回火入れ
純米吟醸鈴風
苦味ない
酸味ない
キレがある
鈴風 純米吟醸 宮城県産ササシグレ 50%
一回火入れ
鈴しろ
純米吟醸 原酒
良く覚えてないが旨かった
ネオジャパにて
乾坤一 夏限定・純米吟醸『鈴風』
乾坤一さんの母屋から蔵へ続く石畳を描いたノスタルジックな雰囲気のラベル
旨すん!
これ旨い!
特別純米辛口
純米吟醸 ひより50 生原酒
酵母 ー 度数 17度
酒米 ひより 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.5 1620円/720ml
6月10日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かに爽やかなもの。スキッとした口当たりの酸味。甘味は少な目の辛口で余韻は苦味で〆る。背景の甘味と全体の透明感があり旨い。ひよりは、山田錦とササシグレを交配した酒造好適米で、平成12年に登録。6月11日完飲。
乾坤一 heaven&earth
衝撃的なお酒でした。ドドッとくる綺麗な甘味と酸味、あんずの様。アイスワインのような甘味があるもキメが細かくスルッと入ってきます。酸味が主体ながら苦酸味をアクセントとしてフェードアウト。日本酒の面白さを感じるとても美味しいお酒でした。
純米吟醸 宮城県
昨酔の友二人目。朧さん頒布会vol5第一弾。酒米ひよりを使った生で、うま味が程よく、キリッとしたドライ感が引きしめてくれてる。大熊さんが仰るとおり、焼き鳥塩の旨味と油を引き立て、引き取ってくれそう。(^O^)v
乾坤一 特別純米辛口
ふくよかな香り。
ササニシキを使っており独特の味わい。
バナナ系の甘みと米の旨みを強く感じます。
最後にピリッとした辛味があります。
純米吟醸 宮城県
甘い!でもキレる!
こんな乾坤一も酔いね!
冬華
辛口で美味しいお酒です。