乾坤一

kenkonichi

大沼酒造店

みんなの感想

もぐもぐ
2014/11/21

本醸造!
本醸造は苦手だったけど、これはいけました^ ^いつまでも飲めそうで怖い。

★★★★☆
4
酒楽
2014/11/20

旨し そんなに辛口感はなかった

★★★★☆
4
Naomi
2014/11/11

熟成感はしっかりあるのに、無駄なアルコールを主張しない。

★★★★☆
4
Jacob
2014/11/08

純米 冷やで頂きましたが、常温くらいが美味しそう。味が濃いというか、しっかりした印象。
また飲んでみたい酒。

★★★☆☆
3
ごんた
2014/11/03

乾坤一 純吟吟醸 山田錦 ひやおろし
久々に地元宮城のお酒、ラベルが可愛いですね
辛口のイメージがありましたがそうでもないです
寧ろほのかに甘味すら感じられます。美味しいです

★★★★☆
4
もぐもぐ
2014/10/31

☆純米吟醸ササシグレ
柔らかな口当たり、濃くて美味しい!

2014/9/13 純米酒BARにて

★★★★★
5
もぐもぐ
2014/10/29

☆特別純米辛口:
華やか。ふくよか、深みあり。濃い!

★★★★★
5
もぐもぐ
2014/10/28

☆純米吟醸 冬華:
華やかでフルーティ!ふくよか、深みあり。

★★★★★
5
ぐっさん
2014/10/27

純米辛口。後味スッキリ酷辛口。

★★★★☆
4
マダオ
2014/10/19

冬華
純米吟醸

以前飲んだ時は純米大吟醸の様に感じたが
今回は少し辛口に感じる。

合わせる肴でも味が違う。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/10/16

今酔の友四人目。雄町の旨味がベースに有りつつ、控え目で切れ良く、サラッと旨味が溶けてしまう感じ。蔵元が気合いを注入して醸した逸品です。(^o^) 難点はコストが高いとこだなぁ。(笑)

★★★★★
5
voreksher
2014/09/19

ひやおろし

★★★★☆
4
あああ
2014/09/13

喉よりは舌に残る痺れるような辛さ

痺れるほど美味いです

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/08/19

12by 大吟醸

★★★★☆
4
かあさん
2014/08/01

すっきり飲めます。オリジナル商品。

★★★☆☆
3
つばき
2014/07/27

宮城県ササシグレ

★★★☆☆
3
宮城人
2014/07/25

ササニシキ55%精米の特別純米酒。冷やしても良いし燗にしても旨い。ザ、宮城の酒。

★★★★☆
4
マダオ
2014/07/23

純米吟醸
だけど…

精米歩合50%
ササニシキ100%

たまたま寄った酒屋さんの店主に勧められた我が宮城県村田町の地酒。

ササニシキでココまでの味が出せるなんて。
純米大吟醸と言ってもいいと思います。

宮城にも銘酒ありました。

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/07/11

純吟原酒雄町
スッキリした飲み口です。。。

★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/07/02

乾坤一 純米吟醸原酒 雄町
美味かった!

★★★★★
5
モーガン
2014/06/18

特別純米辛口
精米歩合:55%
やや濃い旨味の後にキリッとした口当たり。鼻から抜ける香りがとてもフルーティー。

★★★★☆
4
ライ麦
2014/05/31

バランス良くスッキリ 日本酒度ー2.0 酸度1.7 旨

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/05/07

今酔の友。久々に郷里の友。抑え目たけどおっと思ういい香り。抑え目ながらキレイな旨味。確か昨年実家で一升購入して半分程独りで飲んでしまった位飲み飽きない酒。やはり故郷の酒は合うんですかね。(^O^)v

★★★★☆
4
sumimamen
2014/03/15

すっきり

★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/02/19

画面右、冬華

★★★★☆
4