
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
和三盆、乳酸系がほどよく混ざる。アルコール感少し、苦味なし。
うすにごり本生 純米酒
郷里の酒 開栓4日目
さらに味が良くなり、旨しです!
今酔の友二人目。郷里宮城産。偶然か、一人目の渓と同じように熟成した旨味。この蔵で、純米吟醸で、ササニシキで。凄い。リピート必至。(^O^)v
純米吟醸原酒雄町
冷やでは、甘さと辛さがバランス良く感じられ文句なしの旨さ。しかし、この酒はぬる燗が最高。飲み口の旨さからの柔らかな切れ。一升空いてしまいます。
冬華 純米吟醸原酒 ささにしき100%
「乾坤一撃天を裂き〜・・・」母校の応援歌を思い出します。ささにしきの上品な香りが地元宮城への望郷につながる感じ。
水の良さが全てをまとめています。
修正
「雷鳴一撃・・」でした。「・・乾坤の精集まりて〜」が正解。間違って覚えてました(笑)。
純米吟醸原種 火入れ
バランスよい〜
穏やかに美味しい。
純米吟醸。
さかみち
以前から気になっていて、酒屋で購入。すっきりきりりとした味わい。冷より温燗の方がこのお酒には合う気がする。
純米 愛国
そろそろ燗酒 今日はぬる燗!
冬華 純米吟醸 蔵出し一火入
精米歩合:50%
冷酒:味わいしっかりとしている。コクがあり程よい酸味ある。
本醸造!
本醸造は苦手だったけど、これはいけました^ ^いつまでも飲めそうで怖い。
旨し そんなに辛口感はなかった
熟成感はしっかりあるのに、無駄なアルコールを主張しない。
純米 冷やで頂きましたが、常温くらいが美味しそう。味が濃いというか、しっかりした印象。
また飲んでみたい酒。
乾坤一 純吟吟醸 山田錦 ひやおろし
久々に地元宮城のお酒、ラベルが可愛いですね
辛口のイメージがありましたがそうでもないです
寧ろほのかに甘味すら感じられます。美味しいです
☆純米吟醸ササシグレ
柔らかな口当たり、濃くて美味しい!
2014/9/13 純米酒BARにて
☆特別純米辛口:
華やか。ふくよか、深みあり。濃い!
☆純米吟醸 冬華:
華やかでフルーティ!ふくよか、深みあり。
純米辛口。後味スッキリ酷辛口。
冬華
純米吟醸
以前飲んだ時は純米大吟醸の様に感じたが
今回は少し辛口に感じる。
合わせる肴でも味が違う。
今酔の友四人目。雄町の旨味がベースに有りつつ、控え目で切れ良く、サラッと旨味が溶けてしまう感じ。蔵元が気合いを注入して醸した逸品です。(^o^) 難点はコストが高いとこだなぁ。(笑)
ひやおろし
喉よりは舌に残る痺れるような辛さ
痺れるほど美味いです
12by 大吟醸