
乾坤一
大沼酒造店
みんなの感想
20240229
いまでやの2月のお酒
甘さがいい
乾坤一 純米吟醸 吟のいろは スッキリした味わいの中で、爽やかな香りとともに米の旨みを感じる。飲み後のキレもよく、スルスル飲めるお酒
乾坤一 特別純米
特別純米
精米歩合55%[
スーパードライ的な味わい🎯
かんざき
鳥長
本醸造 新酒
純米酒 愛国
精米歩合 60%
アルコール分 16度
@金魚
純米うすにごり生。酸味やや甘みやや軽め。
口当たりまろやか。味は大したことない。
純米酒 愛国
原料米:愛国(「愛国」は明治期には「亀ノ尾」「神力」と共に米の3大品種と呼ばれていた)、日本酒度:±0、酸度:1.6、アミノ酸度:1.5、
グルコース:0.8
第一:やや軽、甘:まろ、酸:優/丸み、苦:コク旨。芳ばしい香りがトップに中盤から終盤に掛けてドブロクのような米の甘味が強くなる。芳ばしいタイプにしてはややコンパクト。どこか、秋らしい食材に合いそうだ。肉ならタンパクなものより脂質のある赤身が良さそう。U3.0で2.7が星付き。熱燗で映えるなぁ。甘やかさが崩れる事なく際立った甘美が調和され生きたままバランスが良い。結局終始、燗で飲み切った。コレからの時期に重宝したいなぁ。
純米 赤磐雄町
ミルキーな香り、ミルキー程よい苦み、酸の余韻、旨い
ひやおろし 純米吟醸原酒 一回火入れ 山田錦
乾坤一・本醸造👍キレのある日本酒🍶肉料理に最高〜それではかんぱーい❗️
純米吟醸 宮城県産ササシグレ
後口にほのかな甘みあり
純米吟醸『鈴風』
沖縄県 きち屋にて
特別純米 神力 生おりがらみ SP
青リンゴ系の優しい果実の香り、微発泡感、優しい酸、旨い
純米吟醸 鈴風 ササシグレ
神力の乾坤一
今回はそんなに好きじゃ無い
やや酸味のあるすっきりした飲み口。和食全般に合う。くいくい飲める✨
純米吟醸 鈴風 宮城県産ササシグレ
50% きいと
大吟醸をいただきました。
美味しいの一言
地元のオススメなお酒です
🐻氏ノ木2(仙台)