川中島

kawanakajima

酒千蔵野

みんなの感想

じーつー
2023/07/01

特別純米
リンゴの香り。平たく優しい口当たりの薄甘から薄旨少々。後ろ酸が少し顔をのぞかせ、なんとなくフルーティ。抑揚素直にサーっといなくなる。控えめできれい。白い開襟シャツが似合う一つ結びの眼鏡新人女教師、みたいな。枝豆、優甘旨。エシャロット、甘淡旨。海老のセビッチェ、甘淡爽。アテるといいっすね〜。甘旨がまさに優しく寄り添う感じ。何気に切れがいいのも一役買っていて、いい意味で味をすぐ忘れちゃうので次の杯がすすむ。
一升2200

★★★★☆
4
ニケ
2023/06/23

Kawanakajima-Fuwarin
純米吟醸活性酒

★★★★☆
4
ハリボテル
2023/05/12

川中島純米にごり
幻舞は実家に贈ったが現地ではこれが飲まれてるとか。
日本酒度を高めた甘酒。
信州味噌ともやり合えそう。

★★★☆☆
3
aki
2023/03/25

戸隠岳 純米にごり酒 
アルコール15.5%
トロリとした飲み口で・五郎八より お米本来の旨み・甘味が感じ、飲み心地が良い。
食前酒で団子と一緒に!

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2023/02/12

幻舞じゃ無い、川中島。
味わいはクラシカル。

でもしっかりと旨味を味わえる。
コハダの酢締めをあてにして
飲んだけど、まぁ〜美味い😋
ペアリング最高でした。

価格もお手頃だし、良いお酒ですね。

購入額 ¥1375(720ml)

★★★☆☆
3
ニケ
2023/02/03

美山錦 辛口特別純米

★★★★☆
4
cha3
2023/01/20

にごり 燗酒
みんなが言うほど美味しくはなかったかなーと

★★★☆☆
3
cha3
2023/01/20

幻舞
しぼりたて無濾過生原酒純米吟醸

★★★★☆
4
cha3
2023/01/06

2日連続で幻舞
2日目でも美味い

★★★☆☆
3
cha3
2023/01/05

しぼりたて無濾過生原酒
特別純米 山田錦
旨味が濃くて甘味も強い
しっかり残る

★★★★☆
4
数碼
2022/11/30

川中島 純米にごり酒
 酒千蔵野(長野県川中島)
 酒米:新美山錦、精米歩合:65
 日本酒度:-27、酸度:1.8
 アミノ酸度:1.4、AL度数:15

オリたっぷりなにごり酒。まずは上澄をいただくと、ジューシーさは控えめだが、それなりにある
口に含むと柔らかい酸味が舌の両脇を擽る。飲みやすい
2杯目は全てのオリを混ぜて頂く
お猪口に注ぐと、真っ白!
飲むヨーグルトのような口当たりの良いトローリとした味わいが(もろみを丁寧に裏漉のなせる技のようです)
オリの甘さはかなり控えめで逆に酸味が際立つどぶろっく。甘ったるさがない分、飲みやすいが、もう少しオリ控えめが良い
価格は一升瓶で2500円以下とリーズナブル

★★★★☆
4
山さん、
2022/11/15

昨日の醸熱タンクからの信州秘密の酒からのもう一本『信州亀齢』を残してKawanajma GENBU 秋限定!てか?
信州秘密の國酒10月号の無生原で有りまする〜❣️麻里子さん流石で有りまするよ〜^ ^
ラベルはシークレットコースは我等の信玄翁何でも、もう一つのコースは謙信さまのシルエットが描かれて居るらしく其方も呑みたく思われまするGA無理でしょうね〜(TT)!
麻里子さんの醸す國酒は、自分的に五味の揃った良い國酒ゆえ何時だって大好きなので有りまする〜この味わいからして、多分アワード選考投票には、今年も麻里子さんの國酒に一票を投票するカモ🦆

★★★★★
5
じーつー
2022/10/29

特別純米
冷やスタート。穏やかなぶどうの香り。口当たりの軽甘から酸が少しだけ前に出ながら甘旨がやさしくじんわりにじみ、やや辛で切れる。猪口のちょこっとした酸の効きが◎。鯛刺身、甘旨。ひたし豆、淡旨。奴、甘。しらすおろし、淡甘。鯖フレーク、旨。グリーンオリーブ、旨◎。アテて優しい甘旨馴染み。控えめな酸の出し引きタイミングでバランスをとっている様相。あぁ、んまいなー、飲むほどに。優しい時の飲み屋のお母さん、みたいな。
一升2200

★★★★★
5
かずKAZ
2022/10/08

純米吟醸スパークリングふわりん 甘いね~シュワシュワ

★★★★★
5
みどり
2022/08/26

純米大吟醸 しずく集 斗瓶囲い。幻舞 drop collection。安定感のある旨味と甘み。

★★★☆☆
3
ニケ
2022/08/04

幻舞 ハーモニックエモーション
純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
ニケ
2022/08/04

Kawanakajima-Fuwarin
純米吟醸活性酒

★★★★☆
4
tgdc
2022/07/16

幻舞純米吟醸 ドライ仕様の夏酒
試験販売らしいです。

★★★★★
5
ブラックフィッシュ
2022/05/06

幻舞

★★★★☆
4
みどり
2022/03/21

純米にごり酒。甘酒並みの濃さ。濃すぎない感じがいい。15度だからアルコール感もあまり感じず飲みやすい。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2022/02/13

貴心 特別純米酒 無濾過原酒
ふくはら酒店にてツレが購入

貴弘さんだから貴心?
うっすら黄色だけど、フルーティーでよい酸味♥
香りは…マスカットが一番近いかなぁ??
鰆の西京漬と牛スジの味噌煮込、味噌が違うからか、後者の方が辛味が出てくる〜(◔‿◔)
DEAN & DELUCAのキノコとじゃこのアビッシーネサラダも、成城石井の田舎煮(各20%off)も合う〜( ꈍᴗꈍ)
「1300円位だったよ」との事なので、またまたコスパ強者なお酒でございました〜!!(≧▽≦)

★★★★★
5
おおぱし
2022/02/05

久しぶりに店頭で仕事されていた日本酒業界の至宝である小山会長のオススメ。その時点でまあ美味いですよね。飲み口の上品な香りがスバラシイ!あっという間に1人で4合。ヤバイ。
コロナがまた猛威をふるっていますが、今しばらく頑張りましょう!皆さま。
麻輝 特別純米 山田錦 無濾過生 中取り

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

特別純米

★★★☆☆
3
hamahama
2022/01/02

特別純米酒
バナナ系🍌
甘味と旨味のさっぱりとしたバランス
少し淡白なイメージ

★★★☆☆
3
あきじろう
2021/12/01

長野・長野市の酒、川中島
純米にごり酒
精米歩合65%
日本酒度-27

ほぼにごり!笑
こんなの初めて!笑
ただ、思ったよりイケるけど
途中から飽きる(^^;;

★★★☆☆
3