
古伊万里
古伊万里酒造
みんなの感想
辛口な無濾過生原酒。
しっかり飲み応え生原酒。
古伊万里 前 純米酒
@日本酒ギャラリー 壺の中
飲みやすい。フルーティーで華やか。クセもない。
前 純米 中取り 無濾過生原酒
冷酒は勿論燗もいけます
原料米:山田錦、佐賀の華
精米歩合:60%
アルコール:17度
古伊万里 前 全量雄町純米吟醸
12/17日に飲みました。佐賀は伊万里市 古伊万里酒造 古伊万里 前 モノクロームプラス。先ず、酸味が強く出て来ますが、後から落ち着いた柔らかい旨味が顔を出します。
今酔の友二人目。フルボディの旨味ガッツリを引き立て、締まりある設計。この蔵も造り絶好調。旨味炸裂。(^O^)v
古伊万里 前 純米吟醸山田錦55 火入れ
穏やかな果実香。ほんの少しの微発砲や甘酸苦のバランスの良さ。キレのよさ。懐かしい。以前の山の壽を彷彿とさせます!忽那さんおかえりなさい。
本当にいい酒が帰ってきてよかった。
前 純米中取り 無濾過生原酒
原料米:麹米 山田錦 22%
掛米 佐賀の華 78%
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03
前 純米吟醸 全量雄町55
甘酸旨味のバランスが良く美味しいが、少しキャラメルっぽいこくがある。
tranquiloトランキーロ
まろやかな落ち着いた口あたりとフルーティさが口に広がり味に奥行を感じます。
原料米:山田錦、佐賀の華
精米歩合:55%
アルコール:15度
純米吟醸 山田錦50%
采
ふるさと納税でもらった佐賀古伊万
里酒造の吟醸酒。
癖がないスッキリした味なので、どんな料理にも合いそう
酢の物に合うのか、スモツだとお酒が進む。
前(さき) tranqilo フルーティで爽やか。甘いのにくどくない。スイッと飲めてしまう。おすすめ。
古伊万里前純米大吟醸
少し苦味吟香は強め辛口寄り
古伊万里 前 monochrome+ モノクローム プラス
全量「雄町」を使用した純米大吟醸
前 monochrome+
苦辛味のボディにほのかな甘酸味をまといすっと切れる。特徴のつかみにくいお酒だった。
古伊万里 前 flow(フロウ)
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:岡山県産雄町 ■精米歩合:65% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
前 純米吟醸
華やかな果実様の吟醸香と厚みのある旨味。飲み下すとピリリとした辛みを感じ後口はスッキリ。濃醇であり淡麗でもある絶妙の純米酒。
古伊万里 前(さき)
辛口で後味すっきり
冷でぜひ
優しい🍶
佐賀県の古伊万里 monochrome+
あと味しっかり、でも口のなかで膨らむ味わい。
後からどっしりくるので、日本酒好きな人におすすめかな。
コクがあり、お刺身との相性抜群。
甘み、酸、香りが良く、全体的にバランスが取れていて最高でした。