
光栄菊
光栄菊酒造
みんなの感想の要約
光栄菊の日本酒は、フルーティーで甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな香りが特徴です。飲みやすくてキレもあり、留まることなく美味しく飲める日本酒として人気があります。
みんなの感想
sunburst
生
グレープフルーツ感
香り、甘く
SNOW CRESCENT
うっすらにごり、ほんのり微発砲かも…
メロンみたいな果実感がありつつスッキリ
幸多
スノウ・クレッセント
グレープフルーツっぽくて、光栄菊らしい味
2022.06.11 ゴーサイン食堂
ハルジオン 無濾過生原酒 米の旨味炸裂
光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 愛山
生酒
黄昏オレンジ
安定の光栄菊!
やっぱり美味い!
シュワシュワ、低アル、酸味系!
同系の「新政」に勝ることはないけど、それほど劣らない超ハイレベルな完成度。
あまりプレ値が付かないのが不思議だけど、ありがたい。
アナスタシアグリーン
ライムを思わせる上品な酸味と青リンゴ、マスカットやメロンのようなスッキリした味わい。
ガス感も少しあり、キリッとしている。
スノークレッセント
ラムネの様なシュワシュワ系でメチャ美味い
酸味のバランスも良し
遂に、
キタ〜───O(≧∇≦)O────♪
Hello!KOUEIGIKU
愛山100%
低アル13度に仕上げた國酒で有りまするね〜❣️
皆んな知ってる『光栄菊』山本の兄さんが『菊鷹』を醸す藤市酒造を離れて、光栄菊酒造で新たなに醸し出したのらが確か2020年の春🌸
あれか2年、、、ずーっと気になって居りまして御座いまする〜‼️
造り初年度を呑めなかったのは、残念で有りませんGA❗️満を辞して、とんでも無く離れた肥州からやって来てくれた事を感謝の念で一杯で有りまする〜^ ^❤️
正しく、Hello!KOUEIGIKU❣️
明日で勝負の3月も終わりで明後日は新年度、本当は明日開栓すればいいのですが、明日は呑め無いので本日開栓致しまする〜(^^)v
開栓〜!シャンパン宜しく、勢い良くスパ〜んと、吹きはしませんでしたね〜www
立ち香、ほのかなフルーティな佇まい、焦りまする〜(^^):
含むと酸が立ち、旨味がジワーとな、何でしょうか?パインとアプリコットを足して2で割った感❣️
良い👍すね〜❗️コレは好きな味わいで有りました\(^o^)/
他の造りも呑んでみたくなる今宵で有りましたよ〜(^^)U
光栄菊 SNOW CRESCENT 山田錦
光栄菊 SNOW CRESCENT
アルコール分 13度
注意書き見ず、開栓時暴れた…ガス感ほどよく、とても良い♪
レビュー訂正、愛山の光栄菊。
上立ち香は大人しいが、口に含むと弾けんばかりの甘さと口当たりの滑らかさ、清らかさに「おおっ」と声が漏れる。予想していたより極めて柔らかい。
菊鷹からの経験上、微発泡が落ち着いてからが山本スペシャルの本番と思っている。これは例外かな?と思ったが、日が経って旨味が乗ってきた!相対的に甘味が隠れて濃厚な味わいに化けて興奮。
愛山らしい元気のある女性的な、甘く優しいニュアンスが良く引き出せている。
燗ではセメダインが強くなる。次いで白玉、白桃、梨マルメロほんのりキウイ。やはり愛山らしい。甘さもぶれない。
つまり、愛山は山廃に向かない!とは言い切れない可能性を感じさせる一本。美味!一升4500円くらいするが是非買いましょう。
超美味い😋
光栄菊 月光
微発泡
スッキリ
美味し。
光栄菊 無濾過生原酒
光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 山田錦
Hello! KOUEIGIKU 愛山 無濾過生原酒 純米大吟醸
原料米:愛山 100%
精米歩合:50%
アルコール度数:13度
爽やかな酸味が印象的
ハロー光栄菊 2021年
雄町
13%
爽やかなのに厚みのある香りも味わい。大好きな光栄菊。
しかも好きな雄町。
ナッツのような香ばしい香りも聞こえて来る。
おいしい。
キリ、シュワ、スー
無濾過生原酒
愛山
13度
結火
光栄菊 スノウ・クレッセント 山田錦 無濾過生原酒 720ml
光栄菊 スノウ•クレッセント
クリスマスって事で。上品〜
光栄菊 アナスタシアグリーン
飲み口爽やか
後味が美味しい 香りが良い!